アラジンストーブを出した話し
今年は早めに去年購入したアラジンストーブを出した。灯油タンクを新調して、ガソリンスタンドに灯油を買いに行く。 1年で壊れるとアマゾンのレビューに書かれていた電動の給油ポンプに電池を入れて、灯油を入れる…
冷蔵庫の搬入見積が来た
冷蔵庫が家の中に入るかどうかを確認するため、電器屋の業者がやってきた。 2階のキッチンなので階段で冷蔵庫が運べるかの確認。こちらはドアを外して準備しておいた。 結果はOK。ただし、階段の手すりと踊り場…
新しい冷蔵庫を搬入するための工事
新しい冷蔵庫を搬入するための工事を知り合いの水道屋さんにお願いしました。 今の冷蔵庫の下に排水の配管があるため、木材で下駄を組んで嵩上げしていました。元々は冷蔵庫のこの位置に簡単なキッチンがありました…
パンダの名前のような不動産会社からセールス電話があった話し
パンダの名前のような不動産会社から電話があったけど、その名前を聞いた時点で怪しい。この名前では誰も信用ないのでは? さて、内容は飲食店をやっている会社がこちらの物件を売って欲しいとのこと。後でその不動…
母のガラクタを処分した話しと、燃えるゴミの日は燃えないゴミも一緒に出せという話し
母が溜めていたガラクタを徐々に処分していきます。というか、まだ四半世紀前に亡くなった父のガラクタも処分し切れていないのですが・・・。 同じものを買いためています。これも認知症の症状です。例えば、クイジ…
#Dropbox のサポート交代で連絡があったけど撃沈した話し
Dropboxのサポートから連絡がありました。より専門の高い担当者に替わったようです。 今度の指示は、使っているセキュリティソフトウェアが問題なのでDropboxのプログラムをセキュリティソフトウェア…
保険の代理店を変更する手続き開始した話し
保険会社から契約確認のお便りが届く季節になりました。昔はそんなサービスはやっていなかったような。こちらの話しの続きとなります。 さて、確認葉書というかアンケート葉書が入っていたので、今までこの保険の契…
東京電力パワーグリッドがスマートメーターに交換しに来た話し
こちらの話しの続きです。 スマートメーターの工事で東京電力パワーグリッドの担当者がやってきました。とても丁寧に対応される担当者でした。 結局、ブレーカーを落として交換となりました。停電なしだと20分以…
Dropbox のサポートから指示連絡があったけど期待薄という話し
こちらの話しの続きです。 ようやくDropboxのサポートから連絡がありました。サポート間隔は3営業日ということでしょうか。 さて、今回の指示は、Dropboxのアプリを一旦終了して試してくれというこ…
無言電話に叩き起こされたので、RT58iで対策した話し
夜中に電話がかかってくる。親戚に不幸が起こったのかと思って、慌てて出ても何も応答がない。これが今日は2回目。 2回目だから、何かおかしいだろうと思ってGoogleさんに聞いてみると、不正なSIPスパム…