5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • chtomecast をおまけでもらったけど。

    冷蔵庫を買ったら、三菱電機のキャンペーンで、chromecastをおまけでもらった。冷蔵庫が部屋に入らなくて返品だったら、chromecastも一緒に返品するようにお店の人に言われていたけど、冷蔵庫が…

  • 今朝は母が残した台所のゴミ出し

    こちらの話しの続きです。 今朝は母が残した台所のゴミ出しをしました。大量にポリ袋に詰めたのですが、全部は出すとご近所に迷惑がかかるので、少なめに出しました。少なめと言っても、50リットルのポリ袋8袋で…

  • 今日も一日、母の台所を片付けた話し

    こちらの話しの続きです。 今日はツレが手伝ってくれました。おかげてようやく食器戸棚が一つ空きました。食器戸棚は粗大ゴミに申し込みます。 私のほうは、母がいろいろ漬けたものを庭に穴を掘って捨てます。主に…

  • 母の台所の片付けの話し。ゴミ出しが主だけど。

    グループホームに行ってしまった母の台所を片付けをしている。とにかくものを溜め込んだので、ほとんどはゴミ出し廃棄が主だけど。 買い込んだ大量の古い食材はすべて燃えるゴミ。酒や醤油で漬け込んだ何だかわから…

  • 薬を2~3倍飲み過ぎていたのね、という話し

    毎食前に飲む薬があるのですが、28日分もらったはずなのに2週間くらいでなくなった。仕方ないので医者に行って処方してもらう。処方薬局でよく話しを聞くと一回1錠でよかったそうだ。お薬手帳に貼っていたシール…

  • 無事に冷蔵庫の搬入完了

    無事に冷蔵庫の搬入が完了した。2台冷蔵庫を出して、1台新しい冷蔵庫を入れた。 作業時間は、30分ほどで終わった。2人2チームで3名作業。女性1名は待機。でもその女性は、新人を見かねてトラックから玄関ま…

  • 野良ネコの糞尿防止のための超音波の機械を導入

    うちの正面窓下がノラネコのトイレになったらしくて、毎朝糞の始末をしている。 ネコ除けの薬剤を撒いたり、砂利を敷いたりしたけど効果がない。 昔飼っていたネコはキチンと穴を掘って自分で埋めてたけど、そんな…

  • 今度は象印の説明書を疑ったほうがいいぞ。

    今度は象印の説明書を疑ったほうがいいぞ。 Embedded Link 米の研ぎ方をずっと間違っていた – 夜中に前へ View this post on Google+

  • アラジンストーブを出した話し

    今年は早めに去年購入したアラジンストーブを出した。灯油タンクを新調して、ガソリンスタンドに灯油を買いに行く。 1年で壊れるとアマゾンのレビューに書かれていた電動の給油ポンプに電池を入れて、灯油を入れる…

  • 冷蔵庫の搬入見積が来た

    冷蔵庫が家の中に入るかどうかを確認するため、電器屋の業者がやってきた。 2階のキッチンなので階段で冷蔵庫が運べるかの確認。こちらはドアを外して準備しておいた。 結果はOK。ただし、階段の手すりと踊り場…