自動車保険の更新手続きが完了した話し
今まで自動車保険の手続きはツレに任しておいたけど、今回は私がやることにする。最近クルマの運転にちょっと自信がなくしてきた。と言っても事故を起こしたわけではなく、運転していてヒヤッとすることが多くなって…
断っても8回目のセールス電話
パンダのシャンシャンみたいな名前の不動産会社から電話があった。これで繰り返し8回目のセールス電話である。断っても電話をかけてくる。しかも、土地の登記簿の住所と電話番号データを適当にマッチングさせている…
BackWPupプラグインでエラーが出るので対応した話し
BackWPupプラグインでエラーの通知が来た。BackWPupはWordPressの自動バックアッププラグイ。実はエラーを出ていても、しばらく放っておいたけど。 エラーが出ていると何か気持ち悪いので…
さよならGR Digital(初代)という話し
とうとうGR Digitalが逝ってしまいました。電源をOFFにしてもレンズが戻らなくなりました。これはよくあるGR Digitalの死亡原因みたいです。こうなったらもうメーカー修理しかありません。 …
ThinkPadの携帯ネットワークが不安定なので、いろいろ解決策を講じた話し
まだまだThinkPadの携帯ネットワークが不安定である。これはThinkPadを買ったのが失敗したかと思った。わざわざWAN対応でカスタマイズしたのにな。 と、言ってられないので再度対応を考える。レ…
ThinkPadのWindows10で携帯ネットワークがつながらくなった話し
最初はうまく携帯ネットワークにつながっていたけど、今はつながらなくなった。圏外になってつながらない。ThinkPadを再起動すればつながることもあったけど、もう全然つながらない。 こうなったら、根本的…
SIMロック解除をしたもらおうとしたら、ドコモショップで海外1dayパケを薦められた話し
ツレが明日台湾に出発。まずは台風で飛行機が飛ぶかどうか。 台湾に行くのであれば、モバイルが必要。前回の台湾旅行では松山空港で中華電信のカウンターでSIMを購入した。 今回はツレの友だちが一緒に行くそう…
オムロンのUPSがカチャカチャ音がしだしたら、バッテリーの交換かもという話し
社内のサーバーに接続しているオムロンのUPSがカチャカチャ音がしだした。暑さのせいかバッテリーがそろそろ逝きだしたのかと思った。 状態表示はbCと出ている。バッテリーの自動テストをやっているそうな。4…
ThinkPadの携帯ネットワークで圏外になってしまう話し
新しくThinkPadを買ったけど、一つトラブルが発生している。 今回購入したThinkPadはSIMカードを入れて携帯ネットワークで接続できるようになっている。しかし、Window10の一旦携帯ネッ…
ヘッドホンがバキっていった話し
ヘッドホンを外そうとしたら、バキって音がした。ヘッド部分が宙ぶらりんになった。 ちょっと力を入れただけど。力を入れた自分が悪い。Bluetoothの安いワイヤレスヘッドホンだったけど、気に入っていたの…