うちのルンバは、よく掘りごたつにハマるっていう話し
ルンバさんにはよく働いてもらっています。ただし、放っておくと助けを求められます。 うちには掘りごたつがあるのですが、これにルンバさんはよくはまります。どうも、掘り炬燵の穴に向かって真っ直ぐ直角に向かっ…
Amazonの荷物が届かないと待っていたら、到着が知らないうちに明日に変更されていた話し
本日午前中の時間指定でアマゾンからCPUクーラーの到着を待っていたら、荷物が届かなかった。これは荷物が行方不明になったと思って、本日発送したというメールからたどってサイトに書いてあるデリバリープロバイ…
まだまだWindows10でブルースクリーンが出まくるので、元のディスプレイカードに戻してみた話し
まだまだWindows10でブルースクリーンが止まらない。 もういい加減ブルースクリーンには慣れてきたけど、元のグラフィックボードに戻した。せっかく新しくグラフィックボードを買ったけど無駄になったみた…
いまだにWindows10でブルースクリーンが出まくるので、ディスプレイドライバを最新にしてみた話し
いまだにWindows10のPCでブルースクリーンが出まくる。一頃は二日位何も出ずに収まっていたのに、最近は数時間でブルースクリーンが発生するようになった。 BlueScreenViewでダンプファイ…
Windows10でブルースクリーンが出まくるので、デバイスドライバをすべて更新してみた話し
今日はWindows10のPCのメンテナンスに明け暮れる。ブルースクリーンが出まくる。 Windowsの回復もうまく行くのでこれで怖いものもないということで、すべてのデバイスドライバを更新してみる。使…
Windows10のPCが絶不調になった話し
前回、Dreamweaverが遅いので改善するためWindows10のPCの構成を変えたらブルースクリーンが頻繁に出るようになった。 おそらく何かのデバイスドライバが悪さしていると思うが、対応しようと…
Dreamweaverが遅いのでPCの構成を変えてみた話し
最新版のDreamweaver CC V19.0でファイルを開くと、コードの編集ができるまで異常に遅いのでいろいろ試してみる。正月だから。 とても耐えきれないくらい遅いので、ずっと昔のDreamwea…
アパート水漏れその後のその後の話し
アパート水漏れその後のことを書いてみる。修繕も完了してようやく一段落。 年内に元の部屋に移ってもらうことにして不動産屋に話しをつけていた。最初、不動産は1月までとか言っていたけど、仮に住んでもらってい…
水栓交換をしてみたら大変なことになっていた話し
アパートで退去があって、水栓交換を交換することになった。もう二十年以上前にアパートが建てたときのままだから、シャワーホースの付け根から水漏れがしている。 いつもの水道屋さんの師匠に交換してもらう。年末…
息子とスタッドレスタイヤへの交換作業をした話し
今日は平成最後のスタッドレスタイヤへの交換です。近くの自動車学校が月曜日が休みなので、グリーンベルトの広場が空いていますから、そこでタイヤ交換をしてしまいます。まあ、広場は自動車学校の敷地ではないので…