たぶん本物の東京三菱UFJ銀行からのメールだと思うけど、Gmailでスパムメールに振り分けられていた。本物かどうかは、怖くて確かめられません。
これでこのまま迷惑メールで削除したら、ずっと東京三菱UFJ銀行のメールは迷惑メールとして判定されるのだろうな。
東京三菱UFJ銀行もいい迷惑だよな。相変わらずスクエアエニックスを騙る迷惑メールが入ってきます。

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
迷惑セールスに関する情報です。
たぶん本物の東京三菱UFJ銀行からのメールだと思うけど、Gmailでスパムメールに振り分けられていた。本物かどうかは、怖くて確かめられません。
これでこのまま迷惑メールで削除したら、ずっと東京三菱UFJ銀行のメールは迷惑メールとして判定されるのだろうな。
東京三菱UFJ銀行もいい迷惑だよな。相変わらずスクエアエニックスを騙る迷惑メールが入ってきます。
リサイクルショップから電話があったけど、突然いらないものはないかと聞かれたので、あんたの電話、と答えておいた。もう電話しないと言われた。
でも、セールス電話をリサイクルされてもね
電話帳ナビ -【電話番号 掲載数No.1】日本の電話番号検索サイト
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
今日はソーラー市場という太陽光発電の会社から営業電話があったけど、資料を送っていいかの確認だった。住所は変わっていないかを聞かれた。
送らないでと言ったけど、何で住所を知っているかを聞いたら、30年前のNTTの電話帳からと言われた。まだ30前はギリギリ電電公社だし。登録を削除するように言っておいた。
何だか最近は電話帳からとか、ランダムに電話番号を生成してとか、電話をかけてくる会社が多い。欺すき満々であれば名簿を買ってと言うのは当たり前なのですか、会社がセールス電話をかけるのであれば、名簿なんか使っていませんよ、個人情報保護云々に守っていますよ、と言うことなのだろうか。 住所が載っている電話帳を使うのはいいのだろうな。
今は電話帳には20年前から載っけていないけど、大昔の電話帳からとか言われたらセールス電話を防ぎようはないな。それにもうCDとかデータ化されているし。未だにタウンページの電話帳は無料で配られているけど、これは全く付かないし無駄だな。
でも、太陽光発電なんて電話でセールスして買う人いるから、こうやって電話かけてくるのだろうな。
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
今日は余計な電話が多い。050で始まる番号で電話がかかってきたけど、IP電話でかかってくるのは大抵はセールス電話。お客さんの中では050で始まるIP電話の番号を使っている会社は1,2社あるけど、どういう訳がみんな不動産関係。
今回は、会社名と名前を最初に名乗るセールス電話の正統派だけど、ファンドについてということですぐに断った。お金関係で知らない会社に電話だけでどうこうすることなんてあり得ないしね。
聞いた会社名をGoogleさんい聞いてみたら出てこなかった。しかし、迷惑電話の報告サイトでは人気急上昇中なのね。
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
スパムコメントがたくさん来たけど、いつもながら文字化けしている。よくわからないけど、この辺はしっかりテストしないのかな? 一発で迷惑スパムだとわかってしまうじゃない。
メールもそう。文字化けしている迷惑メールを多いこと多いこと。国外から送っているのかな? やはり最初のこの辺りからしっかりしなくては。ただのトラフィックに負荷かけているだけ。
しかしながら、迷惑メールといえば、スクエアエニックスと東京三菱UFJ銀行の迷惑メールは毎日来るな。この辺りもスクエアエニックスと東京三菱UFJ銀行が会社として、発信元直接対応しなければいけないと思うよ。
何事もチャンと仕事しようよ。
突然携帯電話に外国人から電話があった。一応海外と関係している仕事が始まりそうだけど、話しの内容から関係なさそうだった。
着信は不明と表示される。おそらく、東京に残している電話番号からの転送かもしれない。
しきりに英語を話せる人を出せ、と言われるけど、そんなことお構いなしに日本語で対応する。まあ、そんな人いるけどいないことにしておく。
向こうも諦めたようで、日本語ができる人に替わったけど、全く要領を得ない。やたらに営業の担当者と替われと言ってくる。零細企業なんでそんな担当はいない。
次は電話番号を確認してくる。電話をかけているのにどうしてだろうかな。面倒になって、教えてあげない、と答えておいた。
どうも、私の会社からその会社に問い合わせた、ということを言っている。私は問い合わせた覚えがないので、同じ名前の違う会社ではないかと言っておいた。実際に、同じ名前で業界が違う会社があるので。
以上、ずっと外国人相手に日本語で答えておいたけど、何とかなるもんだ。と言うよりも、相手が合わせてくれるもんだ。まして、どうせ勝手に電話してきたセールス電話なので、こちらが合わせる気もさらさらない。
でもさ、日本人くらいだよ。現地の言葉に合わせるのは。
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
今日はソネットの代理店と称する会社から電話あった。そういえば、以前ソネットの営業が、界隈でピンポン営業していたっけ。
どうせNURO光の営業だと思って、反対にいろいろ質問してみた。
Q: どうして電話番号を知ったの?
A: 市内局番で地域を指定して、下4桁をランダムに電話をしている。
Q: もしかしたら、プロバイダをやっている会社に電話しているかもしれないけど大丈夫?
A: 相手の名前も知らないから、そうかもしれない。
Q: 何だか無駄な電話をしていると思うけど、一日何件電話しているの?
A: 今で209件目です。
Q: そのうち話しを聞いてくれるのは何件くらい?
A: 20件くらいは話しを聞いてくれます。
Q: とても大変みたいけど、バイトの人?
A: いいえ社員です。
Q: 契約したら、何か報酬はあるの?
A: なにもありません。
Q: それだったら、今流行りのブラックな会社?
ここで、また電話します、と突然電話を切られてしまいました。また電話されたら困るので、迷惑電話登録をしておきます。
まあ、セールス電話の途中で切るなんてまだまだだな。
しかしながら、ソネットは代理店指導なんてやっていないのだろうな。今のところNURO光なんて入る気もこれっぽっちもないし。
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
先ほど間違えましたと切られた電話が、若い男の声でありました。また再度同じ番号で電話がかかってきました。
電話機の迷惑電話拒否でとれませんでしたが、これは出たのは私だったので、年老いた母ではなかったので間違えたと言ったのでしょうな。
でも、電話番号を押さえていますので、電話をでることはないでしょうな。
高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
国民年金から手紙が来たと思って封を開けたら、国民年金基金からだった。ツレに聞くと、「ただのDMだから放っておけ」と言われた。
しっかりと個人情報の取扱という紙が入っていて。法令で認めている国民年金基金制度の周知を目的にしているからOKと書かれていた。承諾は必要ないのね。しかも、厳重に取り扱っているから大丈夫と言っているけど、反対に心配になってしまいます。
大丈夫と言っても、あまりデータを出し入れしないで触らないほうが安全なので、本当に放っておいてと思ったりします。
封を開けてなかったら、受取拒否で返送しておくところです。
郵便で送ってきたDMに受取拒否スタンプを押して捺印をして郵便ポストに入れると、心ある業者であれば送ってこなくなる。ただし、心ある業者ならばね。ヤマト運輸のDM便はまた違うので注意のこと。
こちらの話しの続き。
ポスティングのチラシを入れたポスティングの会社にチラシを投函しないでと連絡を入れてみた。仕方ないけど、住所と名前を登録した。これで地域のポスティング担当者は投函しないとのことだった。
ポストに投函しないように書いてあるけど、日本語を理解できる人が配布しているの? と聞いてみると、配る人はみんな日本語を読める人だそうです。ノルマとかあるのかな。
すべてチラシの投函を拒否できるように、業界団体でまとめて登録できるしくみはあるか調べてみたら、団体はあるようですが、集客と地位向上を声高に叫んでいるだけで、その辺りはやっていないようです。
ゴミになるし散らかるし、今流行りのエコではないしで、肝心の郵便物が埋もれるのでやめて欲しいのですけど。