みんな出かけてしまうので、残った私とちびとで電車を乗りに行きました。目的は、ただ電車に乗るだけ。今回は、ゆりかもめに乗ることにします。
まずは、出発地の豊洲まで行きます。
- 日吉→目黒
- 目黒→有楽町
- 有楽町→豊洲
新橋よりも豊洲のほうが空いているはず。どうしてかって、理由は先頭に陣取るため。
ゆりかもめは運転士はいません。これはちびは、ずうっと不思議なようでした。もしからしたら、私が運転すると思ったらしい。
ゆりかもめは、運転士がいないので、ロマンスカー状態! 本物のロマンスカーのパノラマはなかなか乗れない。
- 豊洲→新橋
時間があったので、ちびのリクエストでモノレールに乗ることにします。
- 新橋→浜松町
- 浜松町→羽田空港
同じルートで戻るのはつまらないので、京急で戻ります。
- 羽田空港→品川
ママに会いたいということで、六本木で合流することにします。(まだママがいいのか・・)
- 品川→浜松町
- 大門→六本木
以上で終わり。ごくろうさまでした。

コメント
“ちびと電車に乗りに行った話し” への1件のコメント
[…] PASMOにしてから券売機で切符を買うことがなくなりました。先日のチビと行くような、行き先を決めないときにはPASMOは便利です。 […]