ひかり電話からのスマートフォンでの発着信で使っているZoiperというアプリを使っています。最近、Zoiperに着信がないなと思っていたら、何かエラーになっていました。 このように「Wrong network type」… 続きを読む 突然Zoiperがひかり電話につながらなくなったので、素直にAGEphoneに変えた話し
タグ: Android
ひかり電話の内線転送の設定をした話し
PR-500KIでひかり電話を使っています。PR-500KIでは、2台の電話機と5台のIP電話機(スマートフォン、PCのソフトフォンでも可)を接続できます。今回、内線転送がどのようにできるかを調べてみました。 例えば、普… 続きを読む ひかり電話の内線転送の設定をした話し
PCから #Android マーケットでインストールできて楽ちん
知らなかった私はアホでしたが、AndroidマーケットでPCからアプリをスマートフォンにインストールできるのですね。これはとても楽ちんです。 PCのAndroidマーケットにどういう訳かいままでログインできなかったので、… 続きを読む PCから #Android マーケットでインストールできて楽ちん
IS05をAndroid2.3にアップデートした。
auからIS05のAndroidの2.3のアップデートの案内が来ました。夜中にダウンロードしておいて、翌朝アップデートします。 アップデートには30分以上の時間がかかります。途中で止まったかと思いました。アップデート後の… 続きを読む IS05をAndroid2.3にアップデートした。
#Eye-fi Androidアプリのファイルのアップロードのタイミング
以前、ここで「Eye-fi のAndroidアプリは結局のところ削除」と書きましたが、あれからEye-FiのAndroidアプリがアップデートされたので再度インストールしています。頻繁にエラーでアップロードを繰り返す問題… 続きを読む #Eye-fi Androidアプリのファイルのアップロードのタイミング
IS05のバージョンアップをやってみた。
IS05で何かをするたびに、アップデートしろ、とうるさいのでアップデートしてみた。だってアップデートに40分もかかると言うから後回しにしていた。 40分かかると言うだけあって時間がかかった。アップデートの経過時間がパーセ… 続きを読む IS05のバージョンアップをやってみた。
モバイルSuicaのAndroid版のインストール
そういえばモバイルSuicaのAndroid版が出ていたと思いつき、IS05 にインストールしました。だいぶモバイルSuicaのAndroid版が出てくるまで時間がかかったので忘れていました。 今までの携帯電話にモバイル… 続きを読む モバイルSuicaのAndroid版のインストール
IS05のmicroSDカードがマウントできなくなった。
IS05でビデオを撮ろうと思ったら、microSDカードの容量がないと警告が出た。28GB以上空いているのにおかしい。 画像やムービーがmicroSDから見えなくなっている。マウントされていないというエラーとなる。IS0… 続きを読む IS05のmicroSDカードがマウントできなくなった。
ATOK for AndroidをAndroidマーケットで購入
ATOK for Androidを購入を購入しました。そういえば有料のアプリを初めて買ったことになります。 購入するには、Androidマーケットから買うのですが、IS05の場合支払いは、クレジットカードかauかんたん決… 続きを読む ATOK for AndroidをAndroidマーケットで購入
IS05で無線LANが使えなくなることの対処
一つ前のの記事に「IS05で無線LANが使えなくなることがよくあります」と書きました。たまにあるならしょうがないと思っていたのですが、頻繁に出るようになりました。ついに設定画面のWi-Fi設定ページが開けなくなってしまい… 続きを読む IS05で無線LANが使えなくなることの対処