5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ウィルコムのサポート電話で混乱した話し


ウィルコムから請求紹介サービスの案内が届いた。そう言えば、契約したときに登録した有料サービスを外すのを忘れていた。

MyWillcomにはユーザー登録していたが、今回購入した2台を端末登録をしていなかった。登録してしまう。

しかし、暗証番号がはじかれてロックがかかってしまった。Willcomのサポートに連絡するように表示が出た。

サポートに電話をするが、年末年始の案内を1分以上聞かされ、自動応答メニューで迷子になるは、ようやくたどり着いた暗証番号の変更の窓口で教えられたメニューの短縮番号で出てきたサービスの人には、MyWillcomの暗証番号は違うメニューに電話をかけろとか、そのメニューでは契約での暗証番号でなくて本体の暗証番号を入力しろと言われ、ようやくMyWillcomサポート担当者に折り返し電話してもらうことになりました。

折り返し電話をもらったMyWillcomサポート担当者から、結局は契約時の暗証番号でよいということで、ロックを外してもらって、暗証番号の確認をしてもらいました。

以上、これはWillcomのサポートでたらい回しになっただけで、最初からMyWillcomサポート担当者につないでくれればよかった。電話かけ直せと言わないでよ。

それに自動音声メニューがとても回りくどいので、なかなか目的のメニューにたどり着けない。こちらもWebのエラーメッセージに短縮番号を表示してくれればいいのに思った。案内された短縮番号は、Webに載っていない455という短縮番号でした。こちはその他の案内のようで、Willcomのサポートの人たちはこちらに案内すればいいと思っているようだ。

いまだに最終目的の有料サービスの解約をできていない。ただ今、MyWillcomの暗証番号ロック解除待ち。今年中に終わるか。

Google+: View post on Google+

パナソニック(Panasonic)
¥8,545 (2024/03/22 17:52時点 | Amazon調べ)

私の電話機を選ぶ基準は、まずはカールコードがないこと。受話器がワイアレスだとコードのねじれを気にせずに楽です。後は、着信拒否の登録件数の多さでしょうか。50件程度でしたら、すぐに登録が一杯になります。100件以上着信拒否ができる電話機を選びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“ウィルコムのサポート電話で混乱した話し” への2件のフィードバック

  1. 子安紀夫のアバター

    どこでも、最近は電話サポートで仲々と、
    意思の疎通が難しいですね、僕も先日SONYのサポートと
    もめる事4時間、一応解決した様子ですが、色々と番号を
    変えての連絡の為、知らない間に有料番号へ、3000円也。

  2. Mune Andoのアバター

    ようやくMyWillcomに端末を登録して有料サービスを解約できました。
    個人情報とか契約とか云々で、自分で契約情報を変更しなければいけないと言われましたが、そんなこと電話でサクッとやってくれればいいのにね、と思いました。
    何人か聞いてもWillcomのサポートの話しが違っているし、何回も電話しなければいけないのは大変。細かく担当者を分けることでなくて、一人で済ますことができれば、ユーザーとウィルコムのお互いにメリットがあるのに。そこまでサポートの担当者を教育するのは大変か・・。