5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ブログをXOOPSモジュールではないWordPressに移行した話し


このブログは、XOOPSののモジュール版で動かしていましたが、このたび普通の(?)WordPressに移行しました。

理由は次の通りです。

  • XOOPSのWordPressモジュール版のが止まっているため。
  • 人にWordPressを勧めながらも、使っていないのはまずいため。
  • WordPressを別のところでしたら、あまりにも便利になっていたため。

インストールは簡単。を用意して、情報を書いて、後はインストールを動かすだけ。ほんの5分ほど。

エントリの移行は、RSSファイルを出力して、WordPressのインポート機能で読み込む。読み込めないエントリがあったりで、多少面倒。でも、1時間の作業。

とりあえずは公開されているテーマを設定しました。単純にヘッダにXOOPS側に戻るリンクを設定しただけ。

XOOPSのメインメニューを自動生成していましたが、モジュールではないのでブログのメニューが出てこないため、これをマルチメニューモジュールで作成しました。

問題は、新着エントリがXOOPS側に表示しない。これは、RSS系のモジュールをインストールすることで対応します。

なんやかんやでWordPressのサイト構築で躓くのは、なのでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。