5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

メロディだけの無言電話があった話し


050で始まる着信電話。怪しいと思いながら電話に出てみました。

待ち受けのメロディのような音楽が流れていますが、何も応答があります。無言電話です。

よく言われているアポ電でしょうか? 危ない電話のような気がします。

知らない電話は詐欺の始まり

詐欺被害経験者より

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知はをかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

追記(2023年4月24日)

また、同じ番号で電話がかかって来た。同じくメロディーを流して勝手に切れた。目的がわからず怪しい電話。

電話番号でさんに聞いたら、このページが出てきた。

追記(2023年5月8日)

また電話がかかって来た。電話機が着信拒否してくれた。NTTのナンバーディスプレイのおかげ。

追記(2023年5月16日)

本日、また電話がかかって来た。電話機が着信拒否してくれた。しつこいな。

断るまでまた電話して来るのかな? 断っても電話するのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。