-
炎天下、汗だくで飛び込み営業されても容赦なく断るよ、という話し
とっても暑い午後、ドアフォンが鳴る。 宅配便かと出てみると、知らない人が立っている。●●エステート(名前もよく覚えていない)でアパートの件で来たそうな。顔を真っ赤にして汗だくである。 ここで「よく来たね」なんて優しい気持 […]
-
アマゾンから太和田誠さんの通知が来る話し
最近多いのは、注文しないのにアマゾンから発送したという通知が来ます。しかも宛先は、どれも太和田誠さんです。 送信元のメールアドレスがアマゾンではないので、一発でスパムメールであることがわかります。太和田誠でGoogleさ […]
-
auからショートメッセージが来たけど、リンク先がcutt.lyで怪しいスパムだった話し
珍しくショートメッセージが届いた。ショートメッセージはトヨタのセールスしか来ない。 タイトルを見るとauからみたいだけど、ドメインが.lyのリビアだし、auがリンクの短縮サービスを使うわけないし、そもそもauとの契約はな […]
-
断って断っても電話してくるアホな不動産屋から迷惑電話があった話し
最近は落ち着いてきたけど、また不動産屋からセールス電話があった。 電話番号0368060679の詳細情報「トップファースト」 電話番号検索 Evernoteに残している迷惑電話の履歴を調べてみたら、この会社からは今回で3 […]
-
電話番号を会社のホームページから削除した話し
最近、毎日1件会社宛にセールス電話がかかって来ます。そんな電話は無駄だから取りたくないのです。 どこで会社名と電話番号を知ったかをセールスの内容を聞かずに聞いています。すると、以前は●●データバンクとかの信用情報を購入し […]
-
.com.brのドメインから債務の決済が必要とかのフィッシングメールが来た話し
大層な内容のメールが来ました。債務の決済が必要なようです。こちらのメールは、Gmailが迷惑メールに判定してくれましたし(Outlookはやはり判定してくれない)、同じ内容のメールが大量に届きましたので、これは迷惑メール […]
-
郵便局の保険の手続きをするときは、成年後見人を付けていても、認知症の高齢者を施設から窓口に連れてこないといけないってよ、というか郵便局の連中は何もわかっていないという話し
知らない番号から電話がかかって来た。近くの郵便局からだった。母宛だった。 母は認知症で施設に入っているのでいないと言っても、保険の手続きをするときには窓口に本人が来てと言っていた。 母は判断能力がないので成年後見人を付け […]
-
Lenovoの辰野元紀というタイトルのメールは本物なの、という話し
本物のレノボかどうかわからないけど、レノボから次のようなメールが届くようになった。内容は本物そっくりである。 埋め込まれたリンクがclk.nxlk.jp(普通のレノボからのメールに埋め込まれたリンクはclick2.len […]
-
Lenovoのタイムセールのメールが来たけど、これは本物なのかという話し
Gmailの迷惑メールにLenovoのタイムセールのメールが入っていた。とても偽物とは思えないできのメールだった。 怖くて画像を読み込んでいないけど、内容はよくできていて本物っぽい。Gmailの迷惑メールに振り分けていな […]
-
削除依頼しても電話をかけてくる買取り業者のセールス電話の話し
052で始まる名古屋からの電話番号から着信があった。名古屋は一社だけ取引をしている会社があるので電話に出てみた。 電話は買い取り業者のセールス電話だった。 電話番号0525589631ははじめや/リサイクル営業 電話帳ナ […]