5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

jQueryのrollovers.jsとprototype.jsの競合の話し


現在、外部の会社から出てきたHTMLのコードにのAjaxの処理を埋め込むと、メニューの画像がロールオーバーしなくなります。

HTMLを見てみると、rollovers.jsというでロールオーバーをしているようです。prototype.jsを読み込むところを削除すると、うまくロールオーバーしてくれます。しかし、Ajaxの処理はしてくれなくなります。

CakePHPでAjaxを実装すると、prototype.jsが必要です。CakePHPの機能を使わずにAjaxの処理を書くのはとても面倒です。では、rollovers.jsを取るか、CakePHPのAjaxを取るかをどちらかにするかと言われればCakePHPのAjaxをとりました。

もっとシンプルにJavascriptでロールオーバーできないかと探したところ、ありました。シンプルロールオーバー。

メニューの画像ファイルの命名が

*_o.gif //ロールオーバー前
*_h.gif // ロールオーバー後

になっていますので、少々修正をするだけでOK。無事にAjaxの処理とメニューのロールオーバーが実現できました。シンプルロールオーバーの作者に感謝です。

追記(2022年10月16日)

記事中のシンプルロールオーバーのサイトはどこかになくなりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。