5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

マイクロソフトからメールが来たけど、迷惑メールだった話し


マイクロソフトからが来たけど、よくあるみたいです。ここ毎日送られてきます。

Fromアドレスは北海道大学の低温科学研究所のサブだけど、Fromアドレスだけ詐称されていると思ってメールのソースを見てみると、 低温科学研究所のメールから送られているようです。

View this post on Google+

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“マイクロソフトからメールが来たけど、迷惑メールだった話し” への5件のフィードバック

  1. Jun Maeda (juner)のアバター

    ボットネットフィッシングかな

  2. kazu yamadaのアバター

    私もきました。先方アドレスを拒否にしといたほうがいいですね。

  3. Jun Maeda (juner)のアバター

    +kazu yamada
    そのアドレス無作為にぶっこ抜きアドレスだから関係ないと思うぞ!
    うちの方だとNHKとかシャープとかから来てましたし

  4. Mune Andoのアバター

    何か、ものすごい数を届いているわ。ブラジルとか中国とか経由しているな。おそらくFromのアドレスはenvelope含めて関係なさそう。
    https://plus.google.com/photos/


%d