5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

レッツノートのメモリ交換したその後の話し


レッツノートに新しくメモリを注文して交換した、と書きましたがその後です。書いておかないと忘れますので残しておきます。

2GBで認識したことは認識したのですが、しばらくするとフリーズします。電源ボタンを押しっぱなしにして再起動となります。

仕方ないのでWindows10から7にダウングレードします。これでもやはりフリーズです。

これまた仕方ないので、増設リを外して1GBにします。これだとフリーズしません。

ということは、増設メモリというか本体のメモリの拡張スロットの問題なのでしょう。1GBを買って拡張メモリは無駄になりました。アップグレードが終わらないうちにWindows10に戻そうかと思いますが、1GBだと辛いしCF-R7用のWindows10ドライバもないのでしばらくそのままです。

5日いろいろやってようやくレッツノート本体の問題とわかりましたとさ・・・。

自作用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくできました。は使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d