5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

Google パーソナライズドホームを使い始めました。


スケジュールを Calenderにしてから、ブラウザのスタートページをGoogle パーソナライズドホームにしています。

今までは、YahooとかMSNをトップページにしていましたが、広告が出てこないのでシンプルでいいです。はGoogleが用意しているものに加えて、よく見に行くニュースサイト、あとはお客さんのブログのRSSを追加しています。

RSSの出力をしているサイトでしたら、Google パーソナライズドホームにコンテンツとして追加できます。これは便利です。取りあえずブラウザを立ち上げれば、気になるサイトはチェックできます。

Google パーソナライズドホームは、いつものGoogleのサイトにいって、右上のパーソナライズドホームをクリックします。Google IDでログインしておけば、どのからアクセスしても、カスタマイズした同じコンテンツを表示できます。

特にGoogle Calenderのスケジュールがすぐに確認できるのはうれしいです。の受信トレイも確認できます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。