5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • 不機嫌な対応された二件の話し

    この記事を読むと、あなたも不機嫌になるかもしれないので注意。 まず1件目。アパートの入居者から冷蔵庫が壊れてたということで、近くの日本で一番大きい電機量販店に買いに出かけました。 流しの下に納めるため…

  • 歯医者に行ってきた話し

    奥歯の詰め物が取れたので、歯医者に行ってきました。娘も永久歯が生えてきて、乳歯とぶつかりそうだったので一緒に行きます。 我が家でよく行く歯医者は近所の歯医者です。先日先生が替わりましたが、そのままカル…

  • WordPressのテーマを入れ替えてみました。

    北青山通信で利用しているWordPressのテーマを入れ替えてみました。WordPressのテーマサイトから気に入ったテーマをダウンロードしてサーバーにアップします。 メッセージをある程度日本語に翻訳…

  • デルのサーバーの修理を依頼した話し

    青山オフィスに出勤したら、横浜事務所から連絡。社内のサーバーにアクセスできないとのこと。本体正面のアラートランプが黄色に点灯している。 急いで戻って、サーバーを確認したら、コンソールには何も受け付けな…

  • 3級短縮コースを受講してきました話し

    本日、朝からJARDのハム教室で、アマチュア無線3級短縮コースを受講してきました。たった1日の講習で最後に試験。これだけで3級を取れます。 まじめに講習を受けて、欧文のモースル符号を暗記すれば、誰でも…

  • FT-817にヘッドセットを接続した話し

    オークションでFT-817用のヘッドセット基板を落札。接続してみました。 付属の大きなマイクよりもヘッドセットのほうが楽です。 作業は、プラケースに組み込みため、PTTスイッチの取り付けと、外部PTT…

  • 電子QSLシステムのQSOBankに寄付してみた話し

    QSLカードの交換に時間がかかるということで、電子QSLシステムであるQSOBankを利用しています。最近、紙で資料を提出したり、FAXで文書を送るよりもEMailで連絡してしまうので、私にとってはこ…

  • コールサインはハッキリと言ってね、お願い、という話し

    CQを出している局を受信していて困るのは、コールサインがハッキリ聞き取れないこと。そんな局に対しては応答していいものか、躊躇していまいます。 こちらの技量がないが悪いのか? ベテランと思われる方で、C…

  • スパムが多いので、SpamAssassinの設定をしてみた話し

    レンタルサーバーでスパムメールをSpamAssassinでフィルターをしています。しかし、このところSpamAssassinをすり抜けるスパムが多くなっています。PCではThunderbirdの迷惑メ…

  • 一日、見積もりと提案書を書いた話し

    小さな会社をやっていると、仕事がないのが一番困ります。積極的に営業活動していないのは問題なのですが。 もう一つ困るのは、仕事が重なること。一番ひどかったのは、5本ほど重なったことも。体は一つしかないの…