5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • WordPress 2.8.2 にアップグレードした話し

    WordPressにXSS の脆弱性が見つかったということですので、WordPress を2.8.2にアップグレードしました。今回も自動アップグレードです。

  • ZFSでディスクの管理をする話し

    本屋で平積みになっていた「ZFS 仮想化されたファイルシステムの徹底活用」という本を何も考えずに購入。いつものパターン。読んでみると(読み始めるまでに買ってから1週間かかった)おもしろい。 最近、PC…

  • サーバーのハードディスクが遅い。その対応。

    先日組んだサーバーですが、非常にハードディスクのアクセスが遅い。ソフトウェアRAIDにしたのが原因だと思っていたが、どうもハードディスクの設定がおかしいようだ。 無理矢理DMAモードにしても変わらない…

  • 一瞬ですが虹が出た

    2階から娘の呼ぶ声。虹が出たらしい。早速カメラを持ってベランダへ。 送信者 北青山通信 夕日に染まって辺りはピンク色に。夕方にしても明るい。 東の空は雨。西からは夕焼け。明日も暑くなりそうです。

  • 韓国からの友人とランチをした話し

    韓国からやってきた友人とランチしました。とても暑いということで、青山オフィスの向かいにある伊豆栄のうなぎにしました。 彼は仕事を見つけたようで、毎日忙しくしているとのこと。会計事務所のシステム関係のマ…

  • サーバーのために冷房をした話し

    事務所には2台のタワー型のサーバーがあります。4畳程度の広さにそのサーバーと、PCが4台ありますので、今の時期は事務所の中はとても暑くなります。 PCの2台の電源を落としていますが、それでも暑くなりま…

  • サーバーインストール中。

    先日からサーバーの構築をやっていますが、ただいまサーバーをインストール中。自宅からグラフィックボードを持ってきました。最初、電源が入らなくて焦りましたが、単に電源のメインのスイッチがOFFになっていた…

  • なかなかサーバーが組み上がらない。何をやっているのやら、という話し

    余っているPCを使ってサーバーを組み上げるという記事を書いたが、まだ終わらない。SATAのハードディスクが認識できないので、マザーボード交換したまでは書いた。 今度は、CPUの5V電源コネクタが4Pで…

  • PICのお勉強

    PICというマイコンのお勉強を始めています。これを仕事にするのではなく、あくまでも趣味の電子工作です。 今はパソコンと言われていますが、大昔はマイコンと呼ばれていました。基盤剥き出しで入力は16進キー…

  • 今日は電車に乗りに行った話し

    今日は、チビから「たまには電車に乗りに行こう。」と誘われましたので、男二人電車に乗りに行く旅となりました。 今回のテーマは、車と一緒に走る電車に乗る、ということで都営荒川線に乗りに行きます。コースは、…