第21回電信電話記念日コンテストに参加
第21回電信電話記念日コンテストに参加しました。忘れていたので、21:00からのスタート。このコンテストは10局以上の交信でプレゼントの抽選権がもらえます。 たまたま事務局と交信できたので、ルールの確…
大昔の日本語ワープロ専用機をいろいろ思い出した話し
いわゆる日本語を編集・印刷できるワードプロセッサーのことです。昔は、PCのアプリケーションではなくて、専用の機械でした。 何で日本語ワープロの話しをするかというと、たまたまICOMの記事のを読んだため…
ベーコンが入っていないのでレタスバーガーだった話し
またマクドナルドでの話しです。 携帯電話のクーポンでハッピーセットを買ったら、ベーコンレタスバーガーが一つ多い。セットを3つ買ったのにハンバーガーが4つ来た。店の人(この店には責任者の名札が着けた人が…
CakePHPでデータベースの文字コードの話し
今開発しているWebサイトは、別の開発会社が別の機能を開発している。時間の関係で私がすべて開発できないので、発注元が別の開発会社を割り当てている。 その会社からの質問。 本番サーバーのDBにアクセスし…
HTMLの特殊文字はまじめに書きましょう、という話し
現在開発中のWebサイトはCakePHPで開発しています。今回は、PCと携帯電話の両方をサポートしています。どちらもコントローラーとアクションは共通でビューだけが異なります。携帯かどうかの判定をして、…
Grooveがサポート終了する話し
米国マイクロソフトからGroove3.1のサポート終了の案内がメールで来た。Thunderbirdが迷惑メールに判定したいたので見逃すところだった。 Grooveはおおざっぱに言うとP2Pでファイル共…
Google リーダーで画像がどうしても表示できないとき
Firefox + Google リーダー + Greasemonkey + Google Reader Full Feed + RefControl で快適にサイトを読めるということを書きましたが、…
jQueryのrollovers.jsとprototype.jsの競合の話し
現在、外部の会社から出てきたHTMLのコードにCakePHPのAjaxの処理を埋め込むと、メニューの画像がロールオーバーしなくなります。 HTMLを見てみると、rollovers.jsというJavas…
Canon IXY DIGITAL 500のバッテリーを買ってきた話し
ちょっと古いCanon IXY DIGITAL 500のバッテリーを買ってきた。このデジタルカメラは、最近無償修理になった機種。まだまだ現役なのです。 しかし、すぐにバッテリーが切れる。充電してもダメ…
小学校でインフルエンザ警報
こともたちの小学校でインフルエンザ警報。学級閉鎖が増えてきたとツレから連絡が入った。 こどもたちのクラスは、まだ大丈夫だが時間の問題。娘のクラスの両側が学級閉鎖になったので危ない。 どういう訳か年下の…