本サイトがInternal error?
本サイトを先ほどアクセスしたら、Internal Errorが出ました。現在は正常。 また、何かサーバーに問題発生か? 面倒なことになるのはイヤだな・・・。
パンクしたのでタイヤを交換した話し
子どもたちの誕生会で近くの食事処からの帰り、お酒を飲んでいたので、運転手は飲めない義父に代わってもらいました。やけにハンドルが重いと義父からの指摘がありました。よく見ると右後ろのタイヤの空気を抜けてい…
データベースモデリングツールCrayからER Masterに移行した話し
今までデータベースを設計するには、Cray Database Modelingというツールを使っていました。Cray Database ModelingはPro Editionのライセンス購入していま…
GR DIGITALのバッテリーリフレッシュの話し
GR DIGITALのバッテリーがすぐに充電切れになってしまいますので、バッテリーのリフレッシュをしています。リフレッシュと言ってもオートパワーオフをOFFに設定して、スライドショーを流してバッテリー…
WordPressのテーマを久しぶりに変えてみた話し
WordPressのテーマを久しぶりに変えてみました。いつものようにサイト管理の「新しいテーマの追加」のページから、適当にテーマを選んでインストールするだけです。それに日本語に翻訳しなくてもいいのがう…
XAMPPのバーチャルホストを設定してCakePHPのテストサイトを構築した話し
CakePHPで開発していて、ローカルのサーバーにテストサイトで動かしたいとき、まともにlocalhost直下に置ければいいのですが、いろいろとプロジェクトを抱えていると、たくさんのテストサイトを同時…
Thunderbird3 RC版のショートカットが効かない話し
一点だけThuderbird3の違和感。よく使うキーボードのショートカットが使えない。 フォルダ内のメールをすべて読んだことにするCtrl+Shift+C。このショートカットはよく使います。サポートペ…
Thunderbird3のRC版をインストールした話し
Thunderbird3のRC版をインストール。インストールは簡単。アカウントの移行は、自動的にやってくれる。 ただいま、インデックスの作成中。これが時間がかかる。 タブの機能が追加されたが、今のとこ…
ToDo管理でRemember The Milk
今はスケジュール管理はGoogleカレンダーでやっていますが、ToDo管理は中々いいものがありませんでした。GoogleカレンダーにはTaskという機能がありますが、まだ簡単な機能しかなくて、しかも英…
鉄道博物館に行ってきた話し
チビと鉄道博物館に行ってきました。三連休の初日ということで混んでいるのを覚悟していましたが、そんな心配は全く無しでした。 鉄道博物館展示全景 チビの大きなイベントは、ミニ運転列車。小さな電車をマスコン…