CakePHPで画像のリサイズするコンポーネントの話し
CakePHPで画像のリサイズを行うために便利なコンポーネントがありました。Thumbmakeコンポーネント。詳しい使い方はこちらから。 元の画像をアップして、Thumbmakeコンポーネントでいじれ…
ニフティのクラウドサービスの説明会に行ってきた話し
ニフティのクラウドサービスの説明会に、ニフティ本社に行ってきました。説明会の模様は、映像で配信されるということで詳細はそちらを見ていただくことにして、要点だけまとめておく。間違っているかもしれないので…
duコマンドの覚え書きの話し
ファイルの使用量を表示してくれるduコマンド。 du -m -h –max-depth=1 –max-depthでディレクトリのレベルを設定する。以上のときは、一つ下までを表示…
Googleバズを使ってみて好意的な感想。#gbuzzjp
ずっとGoogleバズを使っていますが、ここまでの感想。 誰がお題を出して、みんなコメントをつけるようなことになっています。なんだか掲示版っていう感じです。掲示版といっても、某巨大な匿名掲示板とちがっ…
Googleバズを使ってみて、いろいろ書いてみる話し
Googleバズがリリースして、自分のGmailにバズが表示されて使ってみました。3日間ですが、Googleバズについて考えたこと。もし、バズを使っているのであれば、ここから私をフォローできます。 バ…
ブログのアクセス先を変えました。
突然、トップページの投稿一覧が表示できなくなってしまいました。解決するのも面倒なので、新しくサブドメインを作って、そちらに移行しました。データのエクスポートができたので、エキスポート=>インポートを単…
ブックオフオンラインでは、コンピューター関連の雑誌は買い取ってくれないのね。
文庫本が溜まってきたので、ブックオフオンラインで買い取ってもらおうかと考え、まずは登録してみた。
iPadとiPod。一字違いで紛らわしいって話し
ニュースに、iPadと出てくるとiPodと間違えて反応します。iPadを持っている自分は想像できませんが、カメラ付きならiPod touchは想像できます。だって、iPadって、まだこれで日本語の本を…
本人限定受取の郵便物を受けとってきた話し
日本郵便の本人限定受取の大きな疑問と書いてきましたが、今日チビを連れて自転車で寒い中、郵便局まで受け取りに行ってきました。 しっかりと運転免許状のコピーを取られました。印鑑は必要なくサインだけでOK。…
日本郵便の本人限定受取の大きな疑問があった話し
本人限定受取の通知書が送られて来たという話しを書いたが、ここで大きな疑問があります。 通知書を送るくらい位なら、呼び鈴鳴らして、本人がいるかどうか聞いて、いれば配達すればいいじゃない。 何で、わざわざ…