インプレスのフィードからGoogle リーダーでページに飛ばない話し
GoogleリーダーでサイトのRSSフィードから記事を読んでいます。サイトの更新情報がわかって、いちいち巡回する必要がなくて便利です。サイトの中には、Googleリーダーでは一部しか表示できなくて、オ…
アンチウイルスソフトKasperskyをインストールした話し
メインで使いつつあるWindows7のPCですが、今までMicrosoft Security Essentialsを使っていましたが、本格的に使うということで、アンチウイルスソフトを買ってインストール…
最近、イヤな思いをした話し。案件打ち切りで引き継ぐの巻。
ある案件をメンテナンスということで、いろいろと機能アップしたりとやってきました。しかし、メンテナンス料金が高いということで(私の上に何社か入って、孫孫請けなので高いのは当たり前)、3月一杯で終了となり…
ブラウザの使い分け。
Webブラウザは何を使っていますか? 自分は、仕事ではMozilla Firefox、個人用としてGoogle Chrome、WebサイトのテストとしてInternet Explorerと使い分けてい…
Cake PHPでファイルのアップロードができないことを解決した話し
自分で解決したことの忘れないうちのメモ。 Cake PHPのビューで$html->file()のヘルパーを使って、Wavファイルを指定してそのファイルをアップロードしたとき、アクション側でファイ…
保険料を払っていても、万が一の場合に保険金が下りてくるかどうか心配になってきた話し
本日、火災保険の契約更新をしました。懇意にしている保険代理店の方といろいろと話しました。 その中で、保険会社は以前と比べて契約内容のチェックが厳しくなったとのこと。これは当たり前なことです、昔にいい加…
auからAndroid携帯の発表があったが・・・。 #androidjp
ここにも書きましたが、auはスマートフォンへの動きが遅れていると書きましたが、ようやくAndroid携帯の発表がありました。 KDDIのニュースリリースはここ。記事はこことかここ。 しかし、発売は6月…
テレビを買い換えるか、悩みどき、という話し
バズでも書いていますが、自宅のテレビが見ている最中に勝手に再起動するようになってしまいました。テレビは、ブラビアではないソニーの液晶ベガですが、このテレビはLinuxで動いていてあるメニューにいくとL…
最近mixiの日記はさぼりぎみ。そこでやってみた話し
最近では、Googleバズもはじめ、Twitterでもつぶやき、ブログでも書いてとちょっと大変。mixiの日記は全く更新していない。 そこで前述のようにWordPressの記事を投稿すると、自動的にm…
WordPressからmixiに自動投稿したら大成功した話し
WordPressの投稿した記事を、自動的にmixiの日記に投稿できるようになりました。使用したWordPressのプラグインは、publishToMixiです。 インストール方法は、ここから。 そう…