5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • RHODIAのノートパッドとairpenの取り込みを考えてみた話し

    先ほどの記事の続きです。ダブルクリップでairpenを固定するのは美しくないということで、少し考えてみた。 RHODIAのノートパッドの表紙にカッターでスリットを入れてみた。 airpenのクリップを…

  • RHODIAのノートパッドで、メモをairpenで取り込みたいという話し

    メモはオレンジ色のRHODIAのノートパッドを気に入って使っています。しかし、RHODIAのノートパッドにairpenを付けてみたところ、厚くてairpenのクリップが挟めなかった。 しかたないので、…

  • airpenNOTEのEvernote対応?

    ぺんてるのairpenのデータ取り込みソフトがバージョンアップしてEvernoteに対応したらしいが、どのように対応したかわからない。アプリケーション連携でEvernoteを登録しておけば、今までのバ…

  • ぺんてるairpenMINI+Uを購入した話し

    買い物ネタが続きます。ぺんてるのairpenMINI+Uを買ってしまいました。デジタルペンシステムです。ずっと気になるアイテムでした。たまたま寄ったヨドバシカメラ秋葉原に置いてあったもので・・・。 何…

  • ダイソン羽根なし扇風機が手に入った話し

    姉が近くのショッピングモールでダイソンの羽根なし扇風機が抽選で当たっていらないということなので、格安で譲り受けました。 どうし羽根が無くて風が起きるのだろうと思ったら、何のことがない本体に羽根の変わり…

  • ブログサイトの移行の理由

    ブログサイトを移行した理由は2つ。 今まで使っているレンタルサーバーが、新しいWordpressに対応しないこと。 MySQLが4.0.Xのままで、これ以上バージョンアップしてくれないのです。Word…

  • 新しいブログサイト

    新しくサーバーをレンタルするので、今までのブログサイトをテストとして移行してみた。皆さんうまくアクセスできるしょうか? 使っているのはWordpressなので、記事はエキスポート&インポートで簡単にで…

  • メジロ通信(仮称)にようこそ

    メジロ通信(仮称) へようこそ。北青山から目白に引っ越して北青山通信からメジロ通信(仮称)にブログの名前も変えます。ドメインもaoyama.accata.comから訳あってwww.me-jiro.co…

  • サーバーの移行をした話し

    サーバーを移行するため、VPSのサービスに契約した。なかなか手強い。 今までは共有サーバーを使っていたが、今度のVPSサービスはサーバーを設定するためPleskというコントロールパネルを採用している。…

  • PTA会長辞任の承認をした話し

    昨日、副会長から電話があった。私の会長の辞任が、臨時PTA総会で承認されたとのこと。決議できなかった予算が通ったのかは聞かなかった。 とりあえず事実のみを書いておく。