ペンの購入で大失敗した話し
トレッサ横浜のロフトで大失敗しました。チビとロフトに行ったとき、ボールペンを買おうということになりました。リフィルが組み合わせが自由にできる5色ボールペンです。黒と赤と青のリフィルと、シャーペンと消し…
セールス電話がかかってこないように電話機に非通知拒否の設定した話し
セールス電話があった。金の取引らしい。会社名が昔取引のあった会社と同じであったので、危ないところで話しをするところでした。 「二度と電話しないでね。」 と言ったら、 「そうですよねー。」 だって。あま…
CQ Ham Radio定期購読の停止をした話し
アマチュア無線の唯一の月刊誌にCQ Ham Radioという雑誌があります。おそらく月刊カブトムシくらいに(そんな雑誌はない)一般の人は知らないと思います。自分は定期購読をしているので、Fujisan…
プリンタのインクは高いのだ、という話し
年賀状のシーズンということで、大量に印刷しなければいけません。しかし、インクのストックがなくなりました。 いつも思いますが、インクは高いですね。互換インクにしようかと思いましたが、ヨドバシカメラとかビ…
年賀状の写真撮影をした話し
今日は天気がいいからというか、ようやくというか、年賀状の家族写真を撮りました。 子どもだけ写真の年賀状を送りつけるとと、「誰だ。このガキどもは。」と受け取った人はなりかねないので、自分とツレも写真に入…
ぺんてるのエヤペンが修理から新品で返ってき話し
この話の続きです。 先日、液晶が割れたということでairpenをぺんてるに修理を出したと書きましたが、本日戻ってきました。同封された手紙には、修理不能ということで新品を無償で送るということでした。箱を…
今日は一日家から出ずでした。
今日一日、家から全く外に出なかった一日でした。たまにこんな日があります。 仕事はインターネットに接続していれば、どこでもできます。メールや開発の環境もそれぞれの場所のPCにあるのでどこでもOKです。 …
Chromeで画面が小さいので拡張機能がインストールできないときの対応の話し
拡張機能がChromeにインストールできない件ですが、画面を大きくすれば警告メッセージの続行ボタンが出てインストールできるとここで書きました。 しかし、使っているレッツノートは画面が1024×…
GR Digitalの黒いスジ、シミ、ゴミの除去をしなければいけなくなった話し
先ほどの記事でGR Digitalで撮った写真に黒いスジが出ると書きましたが、やはりよく見ると気になります。レンズ内かCCDかにゴミが入ったのではないかと思います。 無理矢理エアダスターで取り除いてみ…
忘年会の賞品がエアダスターだった話し
昨日は、入っている事務所の会社が集まって忘年会でした。ケータリングの料理はおいしかったり、チーズ問屋の社長さんが持ち込んだチーズはすばらしくおいしかった。自分はワインを飲み過ぎました。 イベントでWi…