不要な郵便物が送られてくる話し
郵便物が送られてくるけど、これが本当に重要なものがどうかわからなくなっています。 本日、送られて郵便物は知らない会社からでした。リース系の会社でしたので、セールスの案内かと思って、「受取拒否」で返送し…
スマートフォンのSDカードをフォーマットした話し
今使っているのは2年位前に買ったauのIS05ですが、そろそろ買い換えをしなくてはいけません。 昨日、写真を撮ろうとしたら撮った後、エラーになります。アラートには外部メモリをフォーマットしろと出ていた…
皆様のおかげ(!)でようやくMXテレビがアンテナの交換で…
皆様のおかげ(!)でようやくMXテレビがアンテナの交換で映るようになりました。 Google+: View post on Google+
Google+のWebの画面が大きく変わりました。
おそらく前のほうがよかったとかいう投稿が出てきそうだけど、これはこれで慣れていかなくてはいけないのでしょう。アプリに同じにしたということなのかな。 Google+: View post on Goog…
NTTの委託業者から調査依頼があった話し。本物かどうかはわからないけど。
NTTの委託でひかり回線の配管調査をするそうで、だいぶ前に連絡が来たけど、いまごろ来てもね。 以前も電話がかかっていたらしいけど、記録に残っていないので。 連絡がいただいているそうで、留守電に残してい…
MXテレビが入らないので、地デジアンテナを無償で交換してもらった話し
最近スカイツリーへの電波切り替えの影響で、MXテレビだけが見えなくなったと、MXテレビに以前連絡しておいたら、今日になって工事業者がやってきました。 アンテナを見てもらったら、大昔のフィーダー線のアン…
野球観戦中
野球観戦中 野球観戦中 Google+: View post on Google+
CandyCaneをアップデートしたらエラーになった話し
CandyCaneをアップデートしたら,チケットを参照するissues/show/のところで とエラーになる。 調べてみるとチケットのウォッチャーを表示するWatchersヘルパーでエラーになる。具体…
WinSCPで”set times: Operation not permitted”でエラーになったときの対応についての話し
WinSCPでファイルをコピーしたときに、「set times: Operation not permitted 」というエラーが出ることがあります。これは、ファイルの書き込み可能なグループに所属して…
モニターを高くしたら、KVMの切り替えスイッチでいろいろトラブルがあった話し
モニターの高さが低く座る姿勢が悪いということで、モニタ台を買ってきました。買ったのはタイムリーのガラス製ローボード GS700-H100という製品です。値段はとてもお手頃でした。 モニタ台に乗せるため…