アマゾンのRing Video Doorbell 4 を郵便受けに取り付けた話し
最初にツレの実家にアマゾンのRing Video Doorbell 4 を取り付けました。これで、実家に誰がきてもリモートで確認できます。取り付けた実家の者は、相も変わらず画像を確認せずにドアを開けて…
Googleとは関係なさそうなGoogleマップ神奈川担当から電話があった話し
0800から始まるフリーコールの電話番号から電話があった。0800は大抵はセールス電話である。あまり出たくはないけど、試しに出てみた。 案の上、セール電話だった。Googleマップ神奈川担当と名乗った…
マネークリップを買い換えた話し
今使っているマネークリップがボロボロになったので買い変えました。今までのマネークリップは本革だと思い込んでいたら、そうではないようです。中の芯は紙でした。 今回買ったのは、こちらです。アマゾンのブラッ…
Amazonブラックフライデー先行セールでAdobe Creative Cloudの契約を延長した話し
そろそろ恒例のAmazonブラックフライデーが始まる。先行セールでAdobe Creative Cloudが安くなっている。 早速買っておく。引き換えコードをアドビのサイトに登録したら、無事に契約が延…
三井住友カードを騙るメールがGmailの迷惑フィルターを乗り越えて届いた話し
いつもGmailの迷惑メールフィルターで、危ないメールは防いでいます。しかし、今日は、そのGmailの迷惑メールフィルターを乗り越えて届きました。 こんなメールです。 実は、さっき三井住友銀行のOli…
不在で荷物を預かっているというショートメッセージが来たけど詐欺だろうな、という話し
不在で荷物を預かっているというショートメッセージが来た。 絶対に詐欺のメールだろうな。でも、思わずクリックしてしまうなんてことがありそうなので、注意が必要である。 だって、一日在宅していたもの。荷物を…
レノボからセールス電話があった話し
知らない電話番号で着信があった。 最初、会社名を聞き取れなかったけどレノボジャパンだった。単なるセールス電話だそうだ。レノボのPCは2台導入して贔屓にしているので、必要なときにこちらから連絡するという…
独自のネットワークから電話したと言ってくるセールス電話があった話し
知らない携帯電話の番号から電話があった。たまたま、重要な電話を待っていたので、もしかしたら、その電話かもしれないと思って出てみた。しかし、セールス電話だった。 若い男性だった。いつものごとく、どこのデ…
名簿と使うと個人情報保護法違反になると言ってランダムに電話をかけてきたセールス電話の話し
050で始まる着信があったので、怪しいと思って電話に出たら、一眼レフの買取りのセールス電話だった。050の電話はほぼセールス電話確定なのである。 どこでこの電話番号を知ったかと聞くと、ランダムに電話し…
資料を送ったと言ってきたセールス電話がかかって来た話し
会社宛に小難しい名前の会社から電話があった。 何でも社長宛に資料を送ったそうな。自分が社長だけど、そんな資料を受け取った覚えもない。上記のサイトによると、それが常套句のようである。 二度電話しないよう…