こちらの話しの続きである。
さくらインターネットから、Gmailでのトラブルの回答が来た
さくらインターネットからGmail転送したときの、障害の回答がメールが来たけど、相変わらずのんびりした会社だ。原因については一切書かれていない。メールにはお詫びともう直っているということ。
追加としての情報がメールに書かれていたけど、解決策であるSPFレコードを追加設定をしても改善しないお客が多いらしく、その回答として48時間待て、と書かれていた。しかし、もう120時間以上も過ぎてから言われても・・・。
とにかく告知が遅いし、今後どのように改善するか、よくわからない会社だな。IPv6の設定をとりあえずやめました、となっているけどこれからどうするのかな?

