ここしばらく地上波デジタルでフジテレビが入りませんでした。チャンネルが高い局は入りずらいようでした。ですので、ずっとアナログ放送を見ていました。しかし、1週間前くらいから、ある日突然にフジテレビが入るようになりました。しかも、テレビ神奈川とMXテレビも!
放送エリアは、地上波デジタル方法推進協会のホームページからわかりますが、これは目安ですので本当に見えるかどうかはわかりません。このページによると、私のところはMXテレビがエリア外でした。
やはり、アナログに比べてデジタルはきれいですね。

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
今、机の上を見ていると充電器だらけです。
デジカメ2台、携帯電話、マウス、ヘッドホン・・・
スタバプログを見ていると、非接触でいろいろな機器に対応した充電器が開発されているようです。このプログに書いていますように、いろいろ夢が広がりますね。
さて、携帯機器を使っていると必ずバッテリーが必要になります。しかし、バッテリー切れほど悲しいものはありません。写真を撮ろうとしたらバッテリー切れなんて・・・。
最近、キヤノンのIXYで写真を撮ろうとしたら、1枚目からバッテリー切れでした。前の日にしっかり充電したはずなのに。どうしたものかとキヤノンのサポートに電話をしたら、200回充電を繰り返したらそのような症状になるとのこと。使い切ってからまた充電してくださいと言われました。でも、たった200回ですか・・ 。
携帯機器は最後はバッテリーが足かせになっていますね。考えてみると、ソニーのビデオカメラも買って1ヶ月でバッテリーを交換(ソニーのサポートからは原因不明で新しいバッテリーが送られてきました)、携帯電話も1日持たないし(1年で買い換え??)、バッテリーがダメになって買い換えている感じです。
[amazonjs asin=”B00DQ7590A” locale=”JP” title=”ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh 【Amazon限定セット】ハイパワー電源アダプタ付属モデル 2USBポート同時充電 iPhone5S 5C 5 4S/iPad Air/Galaxy/Xperia/Android/各種スマホ/Wi-Fiルータ等対応 大容量かつコンパクト 147x62x22mm (日本語説明書付) Astro M3+adapter”]
WiNDyのソルダム社長のプログからの情報です。PCケースの下取りキャンペーンを開始するそうです。
PCが増えてくるといろいろ転用しても、どうしても最後は廃棄となります。ノーブランドのPCは廃棄するのも最近は大変で、メーカー品よりも高い廃棄料を支払って廃棄しなければいけません。最近は、ものを買う前に、そのものを捨てるときを考えてしまうのは私だけでしょうか?
この機会に、ケースを交換してみたらいかがでしょうか。廃棄料もいらず値引きまでしてくれて、すばらしいケースが手に入ります。ちょっとお高いですが、きっと満足するはずです。廃棄処分するくらいなら、WiNDyのケースと交換しろと言ったぐあいでしょうか・・・。
実は、アンドワークスはソルダムの販売代理店ですが、あまり優秀な代理店ではありません 。このメーカーのファンということでお勧めしています。
サイレックス(昔の日本コンピュータ工業:レーザープリンタのLANカードで有名でした)から無線のUSBデバイスサーバーが出ています。有線のUSBプリンタサーバー(CG-FPSUBD)を使っていますが、プリンタ複合機(Canon MP730)の場合、プリンタ、スキャナまではネットワークデバイスとして使えることが確認できました。FAXはできないのは制限としてわかっていましたが残念です。サイレックスの製品はいかがなものでしょうか? あまり期待はできませんが調べてみましょう。
ネットワークを構築していくと、必ずプリンタの共有の要望が出てきます。次にはスキャナ、FAXと続きます。特にファックスの共有ができたなら、とても便利だと思いますが。
本日の町内運動会は、中止となりました。
先週からずっとカゼを引いていたので、本心ではほっとしています。
10/10に町内対抗運動会があります。私も参加することになりました。
この歳の男の参加者は少ないようなので、競技の参加お願いがいくつか来ました。そのなかで、縄跳びの縄回しの役をやることになりました。しかも、今日練習で公園に集合。初めて縄を回しましたが、これがとても大変。当日前に筋肉痛です。
私は自宅(一応本社)で作業することが多く、近所の皆さんから見れば働いていない人に見えるのでしょうね 。やはり、会社に行って昼間はいないというのが当たり前みたいです。
大阪は久しぶりです。土地勘が全く無くなっていましたのは驚きです。訪問先は尼崎の海方向の工場地帯でしたが、帰りにその会社の社長(たまたま東京出張で、大阪に戻って来ました)と新大阪に会うので阪神尼崎にタクシーで行ってしまいました。関西が詳しい人ですとよくわかりますが、これは時間がかかります。阪神電車に乗ってこの失敗に気づきました。JRの尼崎に行っていれば新大阪には半分の時間で行けます。関西の電車は同じ駅の名前でもとても離れています。一番近い駅で電車に乗ると反対に時間がかかる時があります。同じ梅田、大阪でもとても歩かなければいけません。しかも、梅田の駅からJR大阪駅の乗り換えで迷ってしまいました。しかも、その日は甲子園でプロ野球があったので、とても混んでいました。
今回の訪問先は、私が2つ前にやめた会社の関連の会社です。その社長というのが、私がその会社に最初に配属されたときの上司です。すでに10年以上経っていますが、いまだにお付き合いいだだけるなんて、ありがたいことです。これからもご縁を大切にしてければということを大変実感しています。
本日のお土産は、豚まんと柿の葉寿司です。
関西まで出張です。
本当はGrooveの説明をするために行くはずでしたが、とんでもないことが起こってしまいました。
実は母が今日台湾へ観光しに名古屋の中部国際空港(セントレア)がから出立する予定でした。しかし、朝の6時に電話がかかってきました。その電話は、「パスポートを忘れてきた。」ということでした。
その日は名古屋の叔母に家に泊まって、叔母と一緒にセントレアから台湾へ出発することになっていました。これは大変だということで、急遽私がパスポートを持ってセントレアに向かうことになりました。6時半の新横浜発の新幹線に飛び乗り、セントレアに向かいます。しかし、そこで問題が・・・。セントレアってどこにあるの??
奥さんにセントレアへの行き方と電車の時刻を調べてもらい、その情報をメールに送ってもらって、何とか名古屋に到着。しかし、乗り換えの名鉄はどこで乗ったら・・・。これもJRの改札の方に聞いて、名鉄の駅員さんにミュースカイの乗車券を買ってもらい(自動券売機でしたので、買い方がわからない!)、すべて乗り換えまで聞いて(名古屋から金山まで行って、金山から空港まで快速特急)、何とか間に合いました。新幹線の車掌さん、JR名古屋駅の改札の女性の方、名鉄名古屋駅の案内の方、とても助かりました。ツアーの空港担当の方(まさか横浜からパスポートを持って駆けつけるなんて、大変驚いていました)も荷物を先にチェックインしていただいて対応がよかったです。無事に母と叔母を台湾に送り出すことができました。
それにしても、中部国際空港は便利ですね。名古屋市内からたった30分です。名鉄との接続もよいし、成田や関空とは雲泥の差です。関西国際空港が焦るのは無理ないです。
来週、尼崎に出張しますので、新幹線のチケットを買ってきました。JRの窓口に並ぶのは時間がかかるので、券売機で買いました。今の券売機は、画面をタッチするだけで指定席の前売りが購入できます。しかも、乗りたい列車(時間帯と列車名)と席(窓側、通路側、禁煙席、喫煙席)の指定ができます。クレジットカードで決済できますので、とても簡単です。渋谷駅の券売機で買いましたが、いつも誰も並んでいませんので、とって便利です。
そういえば、最近本を買うのもアマゾンが多いですし、今週行くキャンプの用品を買ったのもインターネット通販です。特に急がなくて大きい荷物を買うのは便利です。専門書は特に重いので、持って帰るのが辛いときには、本屋で買わずにアマゾンで注文していまいます。そういえば、渋谷の109そばの旭屋書店もなくなっていましたし、青山ブックセンターも危ないときがありましたので、本当はリアルの本屋で買ってあげないといけないのですが・・。
でもキャンプ用品の通販サイトはいいですね。即納の表示のある商品ですと、翌日には届けてくれます。リアルの店舗をショールーム代わりに使っている人が多いのではないのでしょうか?
本当にひさしぶりの関西です。これでも5年ほど大阪に暮らしていました。ずいぶん前の話しです。近鉄の大阪線で通っていましたが、その電車に乗っていた女子高生の河内弁にはびっくりした覚えがあります。
大きな案件が入ってきました。
以前開発したコンテンツ配信のサイトの開発です。もっと配信するコンテンツを多くして、サービスを増やすことになりました。もっと大変なのは、決済方法を増やすことのこと。今まで開発したゴルフのゲームは、決済方法が12種類もあるというとんでもないサイトでした。これに比べればましかもしれません。スケジュールは年内目標という、これもタイトなプロジェクトになりそうです。
PHPをきれいに書ける(これは大事!)プログラマーを探さなくては・・・。