今日、封筒で贈り物をいただきました。以前、交信した町田の局からです。中身は、カメラの三脚にねじに付けるナット。
交信の中で、
「八木アンテナを自作したけど、手持ちだと辛いのです。」
と言ったところ、
「それなら三脚に付けたらいいよ。たくさんナットがあるからあげる。」
と言っていただきました。
何か、お礼をしなければいけませんね。
とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
今日、封筒で贈り物をいただきました。以前、交信した町田の局からです。中身は、カメラの三脚にねじに付けるナット。
交信の中で、
「八木アンテナを自作したけど、手持ちだと辛いのです。」
と言ったところ、
「それなら三脚に付けたらいいよ。たくさんナットがあるからあげる。」
と言っていただきました。
何か、お礼をしなければいけませんね。
Yahooメールの転送を解除して思ったのですが、これだけ迷惑メールを転送してくれるということは、フィルタの処理前にメールは転送しているのでしょう。Gmailの場合、フィルタをかけてからメールを転送してくれるようでしたが、どうだったでしょうか?
Yahooメールは正常に迷惑メールのフィルタが動いているようです。Yahooメールに届くメールは、ほぼ迷惑メールのようです。3時間で20通来ています。メールアドレス変更してあげたほうが、Yahooのためになる?
いままで、Yahooメールに来たメールは、自分のアドレスに転送するように設定していた。しかし、Yahooメールに来るメールは、あまりにも迷惑メールが多い。そこで、メールの転送をやめる。
今までは、使っているレンタルサーバーのメールサーバーの迷惑メールのフィルターがうまく効いてくれたので、そこではじいてくれていたが、最近のメンテナンスからはじいてくれなくなっている。レンタルサーバー会社にはクレームを入れているが音沙汰無し。
迷惑メールの宛先をみるとYahooメールが多いので、こちらで対応することにする。まずは転送をやめて、Yahooメールの迷惑メールのフィルター機能にがんばってもらおう。Gmailの迷惑メールのフィルター機能は優秀だけど、Yahooメールはどうでしょうか?
ということで、私にYahooメールでメールを送ってこられても、対応が遅くなりますのでご注意を。といっても、Yahooメールはほとんど使っていないので、問題は無いかと思います。
パスモを持っているので、別に頻繁に青山オフィスにも行かないしということで定期券を継続していませんでした。しばらく自宅の事務所で仕事をしていると、頭の切り替えができないというか、仕事を始めるタイミングが見つからないというか、これでは効率的に仕事ができないということで、仕事を青山オフィスに行ってやってみようと思い立ちました。
しかし、なかなか思ってもできないもので、しかたないので青山オフィスまでの定期券を継続してしまいました。もったいない効果がでればいいかと。
新型インフルエンザのこともありまし、あまり積極的に外出していませんでしたが、これがきっかけで、外に出歩くことになればいいかと思います。
血糖値を下げる薬が効きすぎて、急激な低血糖になってしまい、動けなくなるのでかかりつけの先生に言ったら薬を変えてくれた。今まで朝食後に一回服用するだけであったが、毎食食前に飲むことになった。薬局では薬と一緒にブドウ糖ももらう。今度の薬はマイルドになったといっても、低血糖になった場合は今までのように飴やジュースでは回復しないのでブドウ糖で対応するそうだ。でも、どうしてマイルドになったのにブドウ糖が必要なのかは、次回聞いてみよう。
でも、今日その薬を飲んだら、やはり体がだるくなる。これからちょっと心配。
机の上にチビが書いたと思われるメモが見つかった。文字が書いているようなので、ツレに解読をお願いする。
すると内容は、肩をもんでもらうためのお小遣いを50円だったのを100円にしてくれという、値上げ交渉の通知だった。
おいおい。小1にして文書にて値上げ交渉ですか・・・・。
CakePHPで開発しているときに、以下のメッセージが表示されてしまった。
Not found
The requested address was not found on this server.
調べてみると、いろいろ原因があるようだが、自分の場合は、Modelが正しく設定されていないのが原因であった。core.phpのDebug.level を1にすれば、原因はすぐにわかる。そういえば、携帯電話対応のために、メッセージがうるさいので0にしていた。
以上、覚え書き。
一つのテーブルのアクセス権が設定されていないのが原因だった。ただし、まだまだエラーだらけ・・・。
シャープからNetWalkerというモバイル端末(何て言うのでしょうか?)が出るようです。欲しいと言われれば欲しいかもしれないし、いらないねと思えばいらないし・・・。どっちなんだとつっこまれるような製品です。
中身はUbuntuのLinux PC。ソフトはがんばればいろいろとインストールできそう。CPUはFreescaleのi.MX515。これは、ソースからコンパイルする必要があるのでしょうか? ブラウザはFirefoxだし、メールはThunderbird、しかもOpenOfficeが入っているので、ある程度はこれで済みますが、ネットブックの代わりにしようとすると、いろいろソフトを入れたくなりそうです。
無線LANは付いていますが、モバイル系の通信手段は何が対応しているのでしょうか? USB経由で各社のモジュールを接続するようなことをかいていますが。
私の場合、Sharpのザウルス, W-ZERO3とかカシオのWindowsCEの端末とかPDAをいろいろ買いましたが、使いこなせないまま終わっています。今回も同じようなことになりそうだから躊躇していますが、GmailとかTwitterとかネットワークのサービスが充実してきて、外での活用が広がってきていますので迷うところです。
初めてハムフェアに行ってきました。ガンダムや鉄道模型のイベントに重なったせいか、会場のビックサイトは盛況でした。ハムフェア自体は初めてなので、混んでいるのかどうかはわかりません。いつもいくシステム系のイベントよりは混んでいるのは確かです。
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
クラブのみなさんは楽しまれているようですね。ハムフェアはアルコールはOKのようです(本当?)。ご機嫌な方は大勢いらっしゃいました。クラブに所属していない私にとっては、うらやましい限りです。コールサインを印刷した名刺を作っても、一枚も配らなかったし・・・。
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
メーカーのブースでは、新製品も出てくるようですね。楽しみです。
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
私はといると、アンテナとかPCと無線機とのインターフェースとか、いろいろ散財してきました。
送信者 北青山通信 |
送信者 北青山通信 |
明日からは、北海道に旅行に行きます。