5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ATOK2007 到着


本日、朝ATOK2007が宅配便で到着しました。本日は、カゼで自宅事務所で作業しつつ(先週からカゼが抜けません)、しました。

荷物に振込み用紙が入っていました。忘れないうちに郵便局で入金。ソフトの販売で、料金後払いのも珍しい。

早速ATOK2007を使っていますが、まだまだのよさがわかりません。前のバージョンでも悪くなかったので、あまり良さが実感できないもしれません。

では、何でバージョンアップするのかというと、ジャストシステムへの応援かもしれません。アプリケーションのソフト会社が、こんなに海外の会社に占めてしまうと、国内の会社を応援したくなります。日本語OCRとかリソフト、年賀状ソフトなどは日本のソフト会社はがんばっているけど、オフィス系などのメインストリームのソフトは海外のローカライズばかり。

じゃあ、一太郎を使えって。こればかりは、ご勘弁を。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。