会社のほうに仕事の関係で電話がかかってくるのはいいのだが、セールス電話はとても困る。先程つづけて2件来た。
大抵はどこかのリストに載っかったもの。以前、雑誌のWeb CreatorのWeb制作会社一覧に載ったことがある。載ったおかげで仕事が舞い込んでくることもなく、セールスの電話が多くなってしまった。掲載はやめてもらった。
今回は、ウェブクリマップというところから電話があった。リストに載せたからよろしくと言われた。以前、メールが来たようが、残念ながらGmailがスパムメールと判定したらしく読んでいない。メールには、リスト掲載の許可のお知らせがあったようだ。何も言わなければ、勝手にサイトに載せるとのこと。
これは、おかしい。普通は希望しない限りは載せないものだろう。デフォルトが逆である。こんな考えでウェブクリマップというサービスは大丈夫なのか? 会社の情報なんて、個人と違って保護されていないので、勝手なことができる。
まあ、今回は電話であらかじめ言ってもらっただけいいのだろうか?
せっかく只でサイトに載っけてくれるからいいじゃないと思うなかれ。Web制作なんてサイトを見て仕事の電話なんてかかってくることはないのです。ホームページをアップして仕事がくるなんて甘いことはないのです。じゃあ何で会社のホームページなんて作るのなんて質問は・・・。会ってじっくり説明しましょう。
追記
ウェブクリマップには削除をお願いしたが、いまだに地図から削除されていない。何ていい加減なヤツらなんだろう。最初がいい加減だと、後々までいい加減なのか。会社の情報なんて、個人と違って保護法なんてないからさ。
追記(2014年8月12日)
ウェブクリマップは今日まで1年間更新していいないようだから、サービスは終了したな。