NTT東日本のファックスお知らせメールのサービスを使っている。
ファックスが送られてくるとメールで教えてくれる。1枚だけだと大抵は、お金を貸してくれるとかのDMのファックスである。今回は、2枚であることのファックスの通知が来た。
取引先かのファックスだと思って、NTT東日本のひかり電話のサイトでファックスの内容を見てみると、シートラベルの販売DMファックスだった。
何だかがんばって2枚送ってみましたというファックスだった。1枚にまとめた方が通信費を抑えられたと思うけど、大変だな。
電話帳ナビ
以上の迷惑電話撃退の商品は、マイナンバーディスプレイの契約が必要のはず。高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはマイナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。だけど、発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、マイナンバーディスプレイは迷惑電話防止になる。マイナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので安心である。