5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • Twitter Updates for 2009-08-05

    さあ。今日は青山オフィスに行って仕事。出遅れたけど、いまから出かけます。 # バス待ち。間に合った。 # 青山オフィスに到着。さて、始めますか・・・。 # そろそろ昼食としますか・・。しかし、提案書が…

  • RSSリーダーをGoogleリーダーに変えました。

    今まで、RSSリーダーはThunderbirdにしていましたが、Googleリーダーに変えてみました。理由は気分の問題です。何か変えてみたかったという理由では弱い? 登録フィードのインポートは、OPM…

  • Willcomサポートは、何をやっているのだか、という話し

    先日の記事のように頼んでおいたWillcomから解約の手続きの書類が届いた。同時にサービスの説明資料を届いた。 先日、解約する際にサポートからWILLCOM CORE 3Gを薦められ、その資料を送って…

  • GR DIGITAL IIIが出た

    知らない間に新しいGR DIGITAL IIIが出るのですね。形はほとんど変わっていないようで、逆にいいかもしれません。 大きなところはレンズが明るくなったことと。あとは、RAWでの保存が速くなったこ…

  • Adobe Readerが8から9へ自動アップデートできない話し

    今までAdobe Readerは8を使っていましたが、Adobeのサイトを見ると9が出ていた。 でも、8の「ヘルプ」メニューから「アップデートの有無をチェック」を実行しても、「ないよ!」と出てくる。自…

  • チビと日吉まで山を登って行きました。

    自宅の近くの駅の日吉は坂の上。慶応大学の最寄り駅で有名です。 今日は、散歩がてらにチビと歩いて行きました。普段は綱島街道の坂を上がっていくのですが、自宅からほぼ直線で慶応大学の裏の山から行ってみました…

  • ユーザーと開発側との意見の食い違いの話し

    お客様との定例会議での話し。ユーザーと開発側との意見が食い違ったこと。ユーザーが当たり前にできなければいけないと思うことは、本当は実現にはとても大変であるということ。 ユーザーからは、入力したテキスト…

  • QSLカード印刷完了した話し

    7月分のQSLカードの印刷が終わりました。6m AND DOWNコンテストがありましたので、いつもより多めです。 先日購入したドリームカードと新しいプリンタでHAMLOGを使って印刷しました。プリンタ…

  • 夜のウォーキングは危ない?? という話し

    最近、朝は暑いので夜に歩いています。早く起きられないというのもありますが・・・。 夜、河川敷を歩いていますが、ドキリとするのが何回かあります。一番多いのは、知らないうちに目の前に自転車が走っていたとか…

  • WordPressの記事投稿でTwitterの自動更新成功

    ようやく成功しました。WordPressのTwitter Toolsプラグインを使うと、WordPressの記事投稿でTwitterの自動更新が成功しました。 ただし、Twitter Toolsプラグ…