昨日NHKのプロフェッショナルに出ていたフィギュアを付け
昨日NHKのプロフェッショナルに出ていたフィギュアを付けたらいいのに。 Embedded Link O’Reilly Japan – 書籍をデザインした特製付箋紙をプレゼント …
ドメインのレジストラ変更完了
ドメインのレジストラの変更が完了したメールが、ようやく入りました。1週間かかかりました。毎度この手続きは慣れません。 今回は、ドメインの登録を一つにまとめるということと、更新料を安くすること、一番はド…
RSSフィードのXMLファイルのチェック
現在ゲームブログランキングを表示するサイトを開発してサポートしています。その中でRSSを指定してもらって、ブログの記事を取り込むという機能を作っています。 ある日、ユーザーからブログの記事が取り込めな…
いい加減なファックス送信
事務所のファックスは複合機で、自動的に音声電話からファックスに切り替える機種です。ピーとなったらファックスに切り替えます。現在は、NTTのファックスお知らせメールの専用番号で受信してしまうので、複合機…
古いスキャナを引っぱり出したけど
レントゲン写真をデータ化して送るように頼まれて、古いスキャナを引っぱり出した。CanoScan9900Fというスキャナ。透過原稿もスキャンできるもの。 しかし、古すぎてWindowsVistaまでしか…
サーバーディスク復旧中
ただ今、お客さんのところでサーバーのディスクの復旧作業をしています。あまりにもファイルの量が多いので、なかなか終わりません。その間に、作業メモをまとめておきます。 現象としては、リブートしようとしても…
裏のネコがうるさい
こいつはメスなのかな、ずっと甘ったれた声で泣いてる。明け方から夜まで。 おかげで野良のオスネコが寄ってくるので、これまたうるさい。今日はネコどもを追いかけ回している。 そろそろ飼い主と交渉しないといけ…
ATOKの変換高速化モジュール
ほう、なぜにATOK Passportだけに。自分のところはパッケージ。 Embedded Link ジャストシステム、変換を高速化するモジュールを「ATOK Passport」向けに提供 ̵…
XPERIAのクレードル
XPERIAはauのSOL22を最近になって買ったのですが、充電はUSBのケーブルを挿すよりもクレードルに乗っけたほうが、コネクタの蓋がいかれなくていいかもしれないと思っているけど、それだとせっかく買…
修理の電話2本
まずはダイキンにエアコンの修理のお願い。冷えなくて室外機も廻っていない。この時期暑くなってエアコンの電源入れて、不具合がわかるなってことが多そうだな。ダイキンは24時間365日修理相談を受け付けてくれ…