Photoshopのアップデートを失敗して、ちょいと焦った話し
DreamweaverがGitに対応したらしくアップデートの通知が来た。そこでよせばいいの、ついでにPhotoshopをアップデートする。 Dreamweaverは無事にアップデートできたけど、Pho…
よくやくエアバッグのリコール交換に行ってきたけど、これでホンダと縁を切った話し
こちらの話しの続きです。 やはりリコールには対応しておかないと、後でトラブルがあったときに、こちらのせいにされても困るからリコール対象のエアバッグ部品交換してきた。土日は混んでいそうだす、迷惑なので平…
Aterm WG2600HP2が接続できないのはAtermが原因ではなかったかもという話し
最近、Fire HD 8を買ったのだが、問題なくAtermのWi-Fiにつながっている。もしかしたら、今まで接続できないのはAtermが原因ではなかったかもしれないと思いだした。 原因は接続するZen…
Fire HD 8 タブレットを買った話し
キャンペーンで安かったのでFire HD 8 タブレットを買った。今まで使っていた初代のNexus7がとても遅くて使いものにならなくなったので買い換え。 ともかくGoogle Play ストアを入れて…
Raspberry Piが起動できないと思ったらSDカードが原因だった話し
Windows Serverのテストサーバーをお客さんに公開しないといけなくなって、社内のサーバーをRaspberry Piをリバースプロキシを設定して公開することにする。以前Raspberry Pi…
メガネを買いに行ったら、お店の対応に感動した話し
こうやってPCで作業していると、画面がよく見えなくなってきた。メガネが合わなくなってきたか、調整がずれてきたか。 今かけているメガネは、空気のように軽いメガネとPC用のメガネが売りで、今流行りのチェー…
これだったらクルマの購入は通販でいいじゃないという話し
ホンダからリコールのお知らせが来て、クルマを購入したホンダの営業所に連絡した一連の話しは、こちらのGoogle+の投稿のコメントに書いてある。 車検だよ。 クルマを購入した後、この程度の対応だったら、…
もう車検が来た、という話し
もう車検だよ。はやいね。 今回もホンダのディーラーではなくて、地元の自動車修理工場に持ち込み。代車も出してもらえるようだけど、代車は軽自動車だし、人のクルマは面倒だしということで断った。ホンダの販売店…
今さらながらFTPの設定。FFFTPでGETできなかったのでFilezillaにしたら解決した話し。
お客さんからFTPサーバーを立ててくれと頼まれた。何でも海外の会社で大きなファイルのやり取りをしたいけど、相手はFTPしか使わないと豪語しているそうな。まあ、その会社も、お客さんいがいでも数十社に対し…
QNAPのファームウェアをアップグレードしたらログインできなくなった話し
QNAPのファームウェアをアップグレードしたらログインできなくなってしまった。アップグレードしたファームウェアのバージョンは、4.3.3.0188。 ファイルサーバーとして見えるけど、管理画面にログイ…