-
エクスプローラーでファイルをコピーするだけでMicrosoft.NETのアプリケーションエラーが出る話し
最近気になっているのは、エクスプローラーでファイルをコピーするだけでMicrosoft.NETのアプリケーションエラーが出るようになりました。気になっているだけで、あまり影響もないので放っておいていましたが、やはり何とか […]
-
暑いのでPCが熱暴走する話し
本当に今年は暑いですね。SwitchBotで室温が30℃を越えると通知が来るようにしていますけど、明け方に通知が来るようになりました。 使っているPCは、電源をずっと入れっぱなしにしてシャットダウンはしていません。室温が […]
-
知らない間にSnoreToastというプログラムがインストールされていた話し
Windows11のスタートボタンを押したら、おすすめのところにSnoreToastが最近追加されたと表示されていた。SnoreToastなんてインストールした覚えがないのに気持ち悪い。 気になってGoogleさんに聞い […]
-
もう20年以上使っている秀丸エディタに、もう一度送金した話し
秀丸エディタは、もう20年以上使っています。もちろん送金しています。しかも、ニフティサーブの時代に送金したので、ずいぶん昔になります。 秀丸の記事が載っていました。開発の斉藤さんのインタビュー記事です。私も会社をやってい […]
-
SwitchBotの開閉センサーを買ったけど、これだけでは全く役に立たなかった話し、とNFCタグが待受画面になっていると反応しない話し
以下の記事を読んで、自分のところでもやってみた。 まだ郵便受け見にいってるの?「SwitchBot開閉センサー」を貼り付けるだけで郵便物が届く→スマホ通知で超便利! BuzzFeed 郵便受けのセンサーは以前からやってみ […]
-
写真ファイルを日付フォルダでアップしたいだけなのに、AdobeのLightroom Classicがエラーで落ちて大変という話し
新しいWindows11のPCにして困ったこと。デジタルカメラで撮った写真ファイルを撮影した日付でフォルダを分類して保存できなくなったことです。 今までは、AdobeのLightroom Classicでデジタルカメラの […]
-
LivyTalkで着信できないので開発元に聞いてみたら、Android10以降に問題があるいうことだった話し
こちらの話しの続きです。 LivyTalkで着信できないので、サポートページにある問い合わせフォームで開発元に聞いてみました。 着信したときに、着信中画面が表示されないので、電話を取ることができません。 LivyTalk […]
-
AGEPhoneの音声が途切れるようになったので、LivyTalkに変えてみた話し
電話機で電話をとると作業しながら手が離せないとか、電話帳に登録するのが面倒だしスマフォの電話帳から電話したいけど、スマフォから電話代がかかってイヤとかで、スマートフォンからひかり電話のルーターに接続してスマートフォンと電 […]
-
ChromebookはChromeだけを使ったほうがいいかもよ、という話し
手元にあるLenovoのIdeapad DuetのChromebookですけど、Google Playストアでアプリの更新ができなくなってしまいました。更新が失敗します。 再起動したり、ネットワークをWi-Fiからスマー […]
-
Android12にアップデートしたらAndroid Autoが単体で動かなくなってしまった話し
タイトル通り、Android12にアップデートしたらAndroid Autoが単体で動かなくなってしまいました。 設定画面が表示されるのですが、ホーム画面には行かずに終了してしまいます。どうも、スマホ版Android A […]