-
PHPカンファレンス2011に参加してきた。
PHPカンファレンス2011に参加しました。10年近くPHPで仕事をしてきたのに、今回が初めての参加です。 さて、何かとセキュリティが低いと言われているPHPですが、だんだんと開発者が減ってきたのでしょうか? 私は違うよ […]
-
ハードディスクの予防交換
人のPCばかりいじっているので、タマには自分のPCも面倒を見てみることにしました。 まずはハードディスクです。以前からアクセス音がとてもうるさい。この調子だと突然故障ということになってイヤなので、交換しておきます。 最初 […]
-
Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない。その後の話し
「Linuxサーバーから #TeraStation にCIFSでマウントできない。」と書いたが、その後の進捗。 後日、同じようにマウントできなくなっていました。症状は変わらず。 しかたないのでCIFSでのマウントをやめて […]
-
登録解除できない広告メール
会員になったらニュースをメールを送ってくれるサイトがあります。会員登録したときに最初からメールを送るにチェックが入っていると、知らないうちにメールが届くようになります。これはサイト側からするとうれしい入力設定なのですが。 […]
-
市街戦だったと思ったら。
チビと河川敷を歩いていたら、パラパラと銃弾が発射する音がする。自動小銃を持った男が飛び出してくる。 何だと思ったら中学生がBB弾の撃ち合いをしていたのね。当たったらケガしそう。 写真を撮っておきました。顔がわからないよう […]
-
#ATOK Pad が#Evernote パスワードを覚えてくれない
自分のところだけでしょうか? ATOK PadはEvernoteは連携できるのですが、起動するたびEvernoteのパスワードを聞いてくるようになりました。Evernoteのパスワードは推測できない文字列にしていますので […]
-
#ESET Smart Securityは再インストールなしで更新完了
来年のためにメモ。 ESET Smart Securityは再インストールなしで更新できました。パッケージのCD-ROMからインストールプログラムを動かさなくてもいいのでした。 登録されている5台のPCは、何もしないでも […]
-
今年もESET Smart Securityの更新
今年もESET Smart Securityの更新の時期となりました。去年と同様に5PC版の更新を注文します。 5PC版はダウンロードで更新できないことを忘れていました。前回の記事でも書いていました。しかも、有効期限は明 […]
-
とうとう3DSを購入。
我が家ではゲーム機は一切買っていませんでした。とうとう3DSを買ってしまいました。 買うまでにチビとすったもんだしました。今時の小学生はDS抜きでは、いろいろと友だち関係はめんどくさそうです。持っていないとうるさく言って […]
-
Eye-FiのAndroidアプリはムービーファイルをアップロードできない件
IS05にEye-FiのAndroidアプリをインストールして、撮った写真がケーブル無しに勝手にPCに格納してくれて喜んでいました。しかし、ムービーファイルがアップロードできないのですね。 自分の環境だけかな? 動画はO […]