5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦間近のWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

テストサーバーFerora8へのアップデートの話し


お客様に対して、本番にアップする前にご覧いただけるように、社内にテストサーバーを立てています。今回はこのサーバーののお話し。

社内では、HTMLファイルを含めてソースファイルをSubversionでバージョン管理しています。ローカルでテストして、お客様に見てもらうため、テストサーバーに一つずつ新しいファイルをアップするのは面倒なので、svn updateで一発してしまいます。

最近は、SVNのリポジトリのサーバーが最新になったせいか、テストサーバーのSVNクライアントのバージョンが古くこの手が使えません。

しかがないので、テストサーバーで使っているFedoraを最新の8にアップデートすることにします。依存関係に注意しておけば、CD-ROMの必要なくyumコマンドで比較的にアップデートが可能でした。詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?Fedora%20upgrade

こちらのサイトは、Fedoraのアップデートを簡潔に書かれています。ただし、依存関係は、使っているサーバーによって違いますので、もしエラーが表示されたら、前のバージョンのライブラリが残っていたりしていました。古いバージョンのライブラリを消せば無事にアップデートが完了しました。

以上、覚え書きでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。