スポーツリンク(?)っていう知らない会社から、採用の件で電話があった。
採用と言われても、自分の会社は個人でやっているような会社だから、採用なんて全く考えていない。
電話かけてきた人に、「こちらの会社の規模はご存じ?」と聞いたら、「インターネットで見た。」と言われた。おそらく、名簿の電話番号でかけてきて、ホームページなんて見たこともない、よくあるパターンである。
その次の会話が途切れたので、「どんどん話進めてよ。」と言ってあげると、突然電話切られた。
仕方ないので、かかって来た電話番号に折り返すと、別の人が出た。部署が違うし別の場所と言われた。とても大きな会社なのね。
最初に電話した人は、まだ学生っぽい。こちらの物言いがキツすぎてビビったのかな? でも、セールス電話はかけたほうが突然電話を切ってはダメだよ。そんな会社とは取引できないよ。取り引きするつもりもないけどさ。
以上の製品は、マイナンバーディスプレイの契約が必要のはず。高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはマイナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのに。