5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

  • スキーの準備を始めます。

    そろそろ寒くなってきました。わが家はスキーの準備を始めます。 去年はカナダに行ったときに、子供たちをスクールにいれて無理矢理(?)始めさせました。最初は嫌々でしたが、終わる頃には好きになったようです。…

  • 自転車を買った話し

    ずっと前から自転車を買うと言いふらしていましたが、とうとう買いました。 買ったのは、これの黒。 ぜんぜん自転車のことがわからなかったので、自転車屋のお兄さんに勧めるがまま買ってしまいました。私からの全…

  • QSLカードを送付

    先月分のQSLカードを送付しました。最近は、交信をサボり気味ですので、15局ほど。 送るばかりで、今まだに紙のQSLカードをもらったことがない。もらっていないうちにJARLをやめてしまうかもしれません…

  • Google Chromeとブックマークの共有する話し

    現在は、個人で使うブラウザは、Google Chromeに乗り換えてしまいました。仕事で使うのは、ページのレイアウトをチェックしなければいけませんので、IEであったりFirefoxであったり、はたまた…

  • 再来年の大河ドラマが坂本龍馬に決定

    歴史上で一番好きな人物。それは、一番は坂本龍馬です。 暇だった新入社員のとき、司馬遼太郎の「龍馬がゆく」を読んで、いつかは坂本龍馬のように大きな男になろうと、はや20年、既に坂本龍馬が亡くなった歳を遥…

  • Windows Live Writer の気になるところ一点

    Windows Live Writerを触って3時間ほどですが、気になるところが一点あります。慣れてしまうか、そういうものなんだと思い込めばいいのですが。 既に投稿した記事を修正するには、サーバーから…

  • Windows Live Writerで画像がアップできるかのテスト

    Windows Live Writerで画像がアップできるかのテストです。本日の事務所前の青山通りのスナップです。 うまくアップできたみたいです。とても簡単。 画像の挿入の指定をすれば、自動的に画像フ…

  • auショップで新しい携帯電話にアドレス帳を移行

    携帯電話が見つかったので、見つかった携帯電話から新しく買った携帯電話にアドレス帳を移してもらいにauショップに行ってきました。 窓口の人から、一旦古い携帯電話に新しく買った携帯電話に最近追加したアドレ…

  • Windows Live Writer はうまく動く

    Windows Live Writer はインストールも簡単だし、投稿時間も正しく反映されました(当たり前ですね)。 しばらくWindows Live Writerを使っていきたいと思います。

  • Windows Live Writer のテスト

    ブログのオフライン編集に、いままでジャストシステムのxfy Blog Editorを使っていましたが、WordPressだと投稿時間がおかしくなるという致命的なバグがありますので、Windows Li…