NECのサポートは回答が早いのだけど、全然こちらが言っていることを理解しくれないようなので話しが通じない。接続が切れるのは、無線LANにつながったPCから設定しているから、しばらくたったら接続し直せなんて言ってくれレから… 続きを読む Aterm WG2600HP2 が接続できない、その後の話し
タグ: サポート
ATOKのインストール可能台数が意外と多かったという話し
ATOK2014はサポートページによると、一人のユーザーが使うのであれば3台まで、PCにインストールできることになっています。ATOK2014には、1年間のパスポート利用権が付いているので、パスポートの10台までインスト… 続きを読む ATOKのインストール可能台数が意外と多かったという話し
Windowsを起動できないと言われてサポートしてみたら何と不正コピーだった話し
ツレの前の会社の知り合い夫婦から突然の電話。1年以上も会っていない。いきなり自分に代われと言う。どうもPCにWindows7をインストールしたところ起動できなくなってしまったそうだ。 最初はF8押してセーフモードを起動し… 続きを読む Windowsを起動できないと言われてサポートしてみたら何と不正コピーだった話し
フレッツようやく直った。時間かかりすぎ・・・。
フレッツのトラブル。発生から5時間で復旧。電話もひかり電話なので、こちらもつながらなかった。携帯電話がドコモだったらつながらないようだ。だけど自分はauなので大丈夫だった。あとモバイルはイーモバイルなので、こちらもつなが… 続きを読む フレッツようやく直った。時間かかりすぎ・・・。
バーディックススタンダードへ行ってきた
バーディックススタンダードって何と言われると、無線機の会社です。持っているVX-7という無線機のボリュームのノブがなくなってしまってので、バーディックススタンダードのサポートに行って買ってきました。 バーディックススタン… 続きを読む バーディックススタンダードへ行ってきた
PC設定のサポート
引っ越しの後、一緒の事務所に入っている社長さんと中華料理屋で打ち上げと明日もがんばろう会(まだ終わっていないなかったのです)をしたときの会話。 新しい事業でPC教室をやりたいとのこと。なぜか自分も知らない間にネットワーク… 続きを読む PC設定のサポート
サポートしても無駄だった。
ツレの昔の会社の人のメールの設定でサポートした。2つのメールアドレスでどちらに届いたメールをどちらのアカウントでもメールを読みたいとのこと。 片方でPOPでメールを取得して削除してしまっているので、もう片方のアカウントで… 続きを読む サポートしても無駄だった。
Groove3.1サポート終了
米国マイクロソフトからGroove3.1のサポート終了の案内がメールで来た。Thunderbirdが迷惑メールに判定したいたので見逃すところだった。 Grooveはおおざっぱに言うとP2Pでファイル共有したりできるグルー… 続きを読む Groove3.1サポート終了
レンタルサーバー会社からの回答がようやくきた。
spamメールが頻繁に届く件。2週間かかってレンタルサーバー会社から回答がありました。遅すぎる! 最初のメールは、 弊社にて、スパムメールが増えるように設定等は行っておりません。恐れ入りますが、スパム対策などをお客様側で… 続きを読む レンタルサーバー会社からの回答がようやくきた。
Willcomサポートは、何をやっているのだか・・・。
先日の記事のように頼んでおいたWillcomから解約の手続きの書類が届いた。同時にサービスの説明資料を届いた。 先日、解約する際にサポートからWILLCOM CORE 3Gを薦められ、その資料を送ってもらうことになってい… 続きを読む Willcomサポートは、何をやっているのだか・・・。