5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

カテゴリー: 迷惑セールス

迷惑セールスに関する情報です。

  • IP電話でかけてきた物件を売ってくれという不動産屋から電話があった話し

    050で始まる電話番号で着信があった。050はIP電話だから、おそらく不動産屋から電話だろう。しかも、セールス電話だろう。

    電話番号05031762009は不動産売買営業【社名不明】

    電話番号検索なら「電話帳ナビ」

    電話を出てみると大当たり。案の定物件を売ってくれという不動産屋だった。

    電話を取ったときは、ちょうど休憩中だったので相手をする。相手をするといっても相手の話を全く聞いてあげない。こちらからは、とくとくとこのような電話は無駄だからしないように言っておく。いきなり電話しても、数千万の取り引きなんてするわけがない。しかも、存在証明もない相手に(IP電話だし、名前だけだし、本物かどうかわからないし)話しを持ちかけるわけもない。

    最初から嘘から始まっているのはいただけない。電話番号は登記簿を調べて電話したと言ったきた。これは悪徳不動産屋がよく使う手である。不動産登記簿には電話番号は記載されていない。しかも、電話番号は登記簿に載っている住所にある私の会社の電話番号なのである。かかって来た電話番号で一発で名簿を買って電話しているのがわかる。その名簿は住所電話番号を名寄せしているようで、間違えて登録されている。この名簿がたくさんの不動産屋に出回ってしまっている。

    5分くらいこの件を追求してあげて、買った名簿業者に電話番号が間違えているから削除するように言ってくれと依頼する。その不動産屋は了承したとは言ったが、すぐに電話を切られた。

    あとでかかって来た電話番号で調べると、1年前にかけてきて2回目だった。そのときも電話しないように断ったけど、情報共有できていないな。

    そろそろセールス電話をすると面倒くさいリストに登録されないかな。

    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記

    国交省の建設業者・宅建業者等企業情報検索システムで電話をかけてきた不動産屋を調べてみると、実在する会社だった。2017年5月設立の新しい会社だった。

    追記2

    この記事を書いていると、今度はワン切りがあった。以下の情報によると、間違え電話ではなくて敢えてワン切りをしている電話のようだ。

    電話番号 08035690266/080-3569-0266の情報

    電話番号検索なら「電話帳ナビ」

  • 全く話しが通じないセールス電話がかかってきた話し

    久しぶりのセールス電話があった。0800から始まる着信番号だったから、電話を取る前からセールス電話であることがわかる。

    電話番号08001706502の詳細情報「イーセレクト(株式会社サーバントップ)(エコキュートの電話勧誘販売)」 – 電話番号検索

    日本、電話番号検索

    いつものようにセールス内容は聞いてあげない。どこに電話をかけてきたかを教えてくれないので、何度も「どちらにおかけですか?」を繰り返し聞いてあげる。しかし、回答はない。終いには、「お話が通じないようですので電話を切ります。」だってさ。

    おそらく、電話番号を順番にか適当にかけているのではないか? セールス電話というか詐欺電話をかけてくる輩のよくやる手である。

    こういった詐欺電話は絶対に相手の話を聞いてはだめなのである。

    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • いくら迷惑メールでもやり過ぎはバレバレなのよねという話し

    今日のGmailが判定した迷惑メール。短時間で「貴方のデバイスにハッカーがアクセスしています。詳細を今すぐ確認してください!」という同じタイトルで大量に届いていた。

    でもさ、一生懸命がんばって欺そうという努力をしているのはわかるけど、これはやり過ぎなのよね。これだけ同じタイトルで送ると、詐欺メールだというのがメールを開く前にバレバレなのよね。

    こそっと普通のメールに紛れ込ませるのが重要だと思うわね。開封率をアップさせるDM配信のコンサルとかいないのかしら。これでメールのクリック率が向上だ! とかやっていないのかしらね。

    それと、最近イオンクレジットサービスを騙る詐欺メールも増えてきた。

    著:多田文明
    ¥1,188 (2025/08/25 08:46時点 | Amazon調べ)
  • 法務局の登記データが間違えていると言われたけど、違う電話番号にかけてきた迷惑不動産屋から電話があった話し

    相変わらず会社の電話番号に母宛に不動産屋から電話がかかってきた。物件を売ってくれって言ってくるいつもの電話。

    Pz-LinkCard
    – URLの記述に誤りがあります。
    – URL=

    「この電話は母の電話ではないよ。」

    と言うと、相手からは

    「だったら、法務局のデータが間違えて登録されている。」

    と言われてしまった。

    「法務局の登記簿には電話番号なんてないのでは?」

    言うと、電話を切られてしまった。どこかの名簿を買って電話しているのね。しかも、電話番号を間違えて登録している名簿を使ってね。

    こういった電話が多いな。電話番号で検索すると、とても迷惑をかけている不動産屋だった。国交省の建設業者・宅建業者等企業情報検索システムで検索すると、今年3月にできたばかりの会社だった。評判落としてまで大変だわな。

    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記(2021年8月8日)

    今日、また電話があったようだ。外出しているときに着信があった。また、会社宛の電話である。まだ間違えている名簿を使って電話をしている。

    以前は向こうが途中で電話を切ったので、電話をしないという依頼をしないままだった。今度は電話機に着信拒否の設定をしたので二度と電話に出ないから諦めてくれるかな。

    それにしてもしつこい。この電話番号でGoogleさんに聞くと、とても評判が悪いというのがよくわかる。

    追記(2024年10月31日)

    ここの会社からは何度も電話がかかってくる。しかし、電話番号を変えているらしくて、電話番号でGoogleさんに尋ねると、こちらの会社が出てくる。

    Pz-LinkCard
    – URLの記述に誤りがあります。
    – URL=
    Pz-LinkCard
    – URLの記述に誤りがあります。
    – URL=
    Pz-LinkCard
    – URLの記述に誤りがあります。
    – URL=

    似たような名前の会社なのか、それともどこかのセールス電話代行会社に依頼しているのか。

    とにかく、私が電話が出ると想定していた母が出ないので、電話を切られてしまうのである。おそらく名簿には高齢者女性というのが記載されているのだろう。この点からも、怪しさ倍増なセールス電話なのである。

  • 三鷹の怪しい雑誌の会社から取材の電話があった話し

    三鷹の市外局番から着信があった。

    話しを聞くと取材をしたいとのことだった。ホームページを見て話しを伺いたいとのことだった。

    以前も同じような電話があった。こんな記事を書いた。

    もっと突っ込んで話しを聞き出すと、やはり取材費をいただくという取材商法の雑誌からだった。反対にこちらに取材費をいただけるのであれば、と言ったら電話を切られた。

    まあ、雑誌名でGoogleさんに聞くと、取材を受けて喜んでいる人たちのブログ記事が出てきているので、絶対に悪いことであるとは言い切れないけどね。

    こういったセールス電話は相手に主導権を渡さずに、こちらの主張を言い続けるのが肝心。

    と書いていると、今度はファックスが届いた。ファックスが届くなんて3ヶ月ぶり。何かとNTTのFAXお知らせメールのサイトを開いたら、助成金で受講できるJavaプログラミング研修だってさ。いまどき、ファックスでDMを送ってくるなんてさ、せいぜいメールにしなよ。迷惑メールではじくからさ。

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 帝国データバンクの情報を使っての銀行からセールス電話があった話し

    帝国データバンクに会社の情報を登録してからセールス電話が多くなったと書きましたが、今日も電話がかかって来ました。

    今日セールス電話をかけてきたのは、隣の県の地方銀行です。融資してくれるとのことです。地元の銀行からは無視されていますので、ありがたいことです。もちろん断りましたけど。

    どうしてうちの会社を知ったかを聞いてみると、帝国データバンクの情報からだそうです。 帝国データバンク が出している官報のような開業届(?)を見たそうな。でも、会社は20年近く前に設立したから、そんな昔の情報が回っているのかよ、いうことです。銀行としては信用ならないな。二度と電話しないように言っておきました。銀行も大変なんでしょうね。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • 衆院選の自動応答アンケートがかかって来た話し

    050で始まる番号で電話がかかって来たので怪しいなと思ったら、やはり怪しい電話だったら。自動応答アンケートで衆院選に関するものだった。

    電話番号05031593374は世論調査アンケート【身元不明】選挙関係

    電話番号検索なら「電話帳ナビ」

    最初から録音していなかったから、どこのアンケートだか聞きそびれた。

    真面目に回答すると、個人情報を抜かれるので、とっとと電話を切りましょう。

    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

  • また取材費をせびるような雑誌出版会社から電話があった話し

    また、お金を取る取材の電話があった。大阪06で始まる月刊マスターズという聞いたこともない雑誌出版会社だった。

    前にも同じ内容の電話があった。

    社長の頑張りを取材したいとかいっているけど、全くこちらの仕事の中身を知らないで電話しているかと思う。適当に出回っている会社の名簿から電話しているのだろうな。

    広告だったこちらからお金を支払うことはあるかもしれないけど、こちらから希望しないで広告を出すことは絶対にしないでしょう。取材だったら金銭を発生させないか、雑誌社から謝礼を出すくらいしなければいけないでしょう。しかも、こちらから聞かないと取材料をいだたくなんて一言も言わないとなると、それは詐欺商法の一つと思われても仕方ないでしょう。

    一回5万円だってさ。以前は20万円とか言っていたけど、だいぶ安くなっている。単価を下げて間口広げて記事スペースを狭くして、数を確保する作戦だな。

    丁寧になおかつ威圧的に二度と電話しないように断る。

    知らない電話は詐欺の始まり

    詐欺被害経験者より
    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/08/21 13:47時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。

    追記

    ある情報によると、こういった有料の取材は、さらにお知り合いに配布するからって、数十冊の雑誌の買い取りを迫るそうな。

    いずれにしても、いくらかのお金を持っていくので気をつけてね。

    雑誌に芸能人と一緒に顔写真付きで載っけてくれて、自社の商材ツールを作ってもらうのがやぶさかではないと思っているのであれば、そんな人はお金をたくさん払ってもいいかもと思うので、その辺は皆さんのご判断で、取材を受けるのはご自由にどうぞ。

  • 東電ピーアールから請求書がメール来たけど、この会社は既に解散しているようで詐欺メールが確定した話し

    Gmailに受信トレイに東電ピーアールという知らない会社からメールが届いた。しかもPPAPなZIPパスワード付きのメールだった(わざわざ下の画像のリンクにアクセスしてはだめだぞ)。Gmailは迷惑メールに振り分けてくれなかった。メールアドレスのドメインもおかしなドメインだし。

    東電ピーアールをGoogleさんに聞いてみると、何と2011年に東電ピーアールは解散しているそうな。

    以上でこのメールは迷惑メールとして確定。皆さんもお気をつけください。

    著:多田文明
    ¥1,188 (2025/08/25 08:46時点 | Amazon調べ)

    追記

    今度は違う会社で、ほぼ同じ内容のメールが来た。組織的な詐欺メールだな。

    それと今日は楽天市場と称する詐欺メールが多くなっている。

  • 嵐の中ノーアポでやってきた不動産屋らしい業者を断った話し

    今日は、午前中は嵐のような天気である。雷も鳴って激しい雨が降っている。

    そんな中、ピンポンが鳴る。出てみると、聞いたこともない不動産業者業者だった。物件のことで話しがあるってさ。

    来訪する事前連絡もないし、話しを聞く義理もないのでインターフォン越しに断る。せっかく嵐の中に来てもらっても容赦しない。帰って行ったようだ。

    嵐も収まり、郵便受けに何か残しているのではないかと行ってみたら、何もなかった。私だったら、名刺の一枚でも置いておくのに。わざわざ嵐の中、遠くからやってくる意味がないのではないか。やはり、この業界の連中は頭悪いのかな。