いきなりプリンタを買うことを思い立ち、ビックカメラの通販で購入。
買ったのは、エプソンのEP-301というプリンタ。コピーとかスキャナとか付いていないプリンタだけのシンプルな機種。
今まではキヤノンが多かったが、今回はあえてエプソンにした。最近はどのプリンタを買っていいかわからない。解像度も同じようだし、印刷速度も飛び抜けて速いというわけではない。どうせ今のキヤノンのプリンタと同じプリンタカートリッジが使える機種も出ていないことだし、選ぶのは自由です。今回の選んだポイントは「つよインク200」。あまりポイントにならないか・・・。
意外と大きかったのはビックリ。とりあえずラックに載せていますが、印刷するごとにラックが動くのをどうにかしてあげないといけない。
写真もL版に印刷するくらいだと、あまり今までのプリンタをわからない。しかし、プリンタが2台になったおかげで、A4プリンタ用と写真印刷と用紙を交換しないのは便利になったかもしれません。これはプリンタの追加購入の理由には、まだまだ弱いかも。周りでは、おもちゃが増えたことになっています。
それにしても、プリンタは安くなったものです。これで15,000円ですから。インクを買ったら、5,000円もしましたよ。インクで利益を上げる戦略か? これでは互換インクに圧力かける訳ですね。


