5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

日: 2022年1月12日

  • トイレの水位が下がって詰まりそうだったので、原因を取り除いたら直った話し

    トイレを流そうとすると、最後にゴボゴボと音がします。そして水位が下がっています。わかりにくいけど、こんな感じです。

    ちょっと気になるので調べて見ると、なにか詰まっているようです。

    トイレつまりで水位が下がるのは危険な理由を解説!水位が上がる・下がる時の原因は?原因別の対処法を解説

    水漏れ・つまりトラブルの修理なら水道屋本舗

    明るくなった翌日、外の配管の升を開けてみました。すると何と言うことでしょう。トイレットペーパーとか汚物が、根っこのようなものに引っかかって詰まっていました。これは放っておくと大事故になります。

    この根っこは、裏の空き家に生えているツタの根のようです。すべて取り除いたら、無事にスムーズに流れるようになりました。水位も通常通りになりました。こんな感じです。

    一応は除草剤を撒いておきましたが、年に一度は様子を見ないといけません。裏の空き家の人が何とかしてもらえばいいのですが、この数年、誰も見かけないので無理でしょう。

  • アラジンストーブで小豆から餡子を煮た話し

    せっかくアラジンのストーブがあるから、小豆から餡子を煮てみました。あんこを煮るのは初めてです。小豆の袋に書いてある通りにやってみました。

    水に浸けないでそのまま強火で沸騰させてしまったほうがよいとのことです。アラジンストーブは、基本弱火なので、鍋の蓋をしたほうが圧がかかってすぐに沸騰します。最初、蓋をしないで火にかけていたので、気が付くまで失敗です。

    後は、お湯を替えて煮ていきます。もう少し時間をかけて煮た方がよかったかもしれません。多少舌触りがざらついていました。まあ、一回でうまくいくわけがありませんので、再度挑戦しましょう。

    引き続き焼き芋もしました。

    コストコのキッチンペーパーを水に浸してサツマイモを包んでアルミホイールでまた包みます。あとは裏返しながら焼いていきます。早いと生焼け、遅れると焦げるという微妙な加減で蒸し焼きにします。当たれば大成功です。

    Aladdin (アラジン)
    ¥35,480 (2025/05/22 07:50時点 | Amazon調べ)
    Aladdin (アラジン)
    ¥35,980 (2025/05/22 07:50時点 | Amazon調べ)