5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

日: 2021年8月16日

  • ソニー損保の自動車保険の更新をしたけど、自分のせいで手続きに手間取った話し

    自動車保険の更新の季節です。忘れないうちに更新手続きをします。

    さて、我が家の自動車保険は契約者は自分で被保険者はツレにしています。というのは、私の免許証がゴールドではないからです。しかし、これに落とし穴がありました。

    少しの契約内容の変更をして更新手続きを行います。クレジットカードの決済も通って、これで完了だと思ったら。

    ツレの免許がブルーになっていたことを気が付いてしまいました。6月に誕生日が来て、免許の更新をしたのだっけ。その前に右折禁止違反をやっていました。それで免許がブルーになっていました。

    このままでは契約違反になりますので、ソニー損保にチャットで連絡します。すると、電話で手続きをしろ、と回答がありました。電話をかけると、専用の窓口を紹介されました。電話をかけるまで顧客情報の引き継ぎをするため3分待ってね、と言われましたが、引き継ぎをしてくれたとは思われませんでした。だって、最初から確認のやり直しをしましたから。

    クレジットカードの決済を取り消して、再度口頭でクレジットカード情報を言うという、久しぶりのカード決済手続きをしました。

    免許証がゴールドからブルーになるだけで3,800円も違うのですね。交通違反はしないように肝に銘じます。

    自動車保険の料金は若干値上げしているようですけと、収益が減ったらとりあえず値上げすればいいという保険会社の素晴らしいやり方に感心です。