5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

日: 2020年10月30日

  • Gmailに迷惑メールとして判定された残念なセールスメールの話し

    Gmailに迷惑メールとして判定された残念なセールスメールの話し

    本日届いたセールスメール。某ノーコードでWebサイトを作成できるとうたっているツールの会社からのメール。おそらく詐欺被害になるような迷惑メールではなくて、単なる製品紹介メールだと思われる。

    しかしながら、Gmailは迷惑メールだと判定してしまっている。

    メール内のリンクがメール配信サービスのサイトになっているのが迷惑メールとして判定された原因なのかな? おそらく、メール配信サイトがクリック数でもカウントしているのではないか。それかGmailに多数の迷惑メールの報告が上がっていたのかな? 原因は不明である。

    でも、Gmailに迷惑メールとして判定されるなんて残念だよね。せっかくコストをかけてメールを配信しているのね。迷惑メールで判定されてしまうと、みんな読んでくれなくなるのではないかな。

    こちらとしても、せっかくGmailが迷惑メールとして判定してくれているので、迷惑メールのままとして内容を見ずに削除しておきましょう。

    著:一般社団法人 日本ダイレクトメール協会
    ¥3,240 (2025/07/02 14:19時点 | Amazon調べ)
    WAVE出版
    ¥1,580 (2025/07/06 12:04時点 | Amazon調べ)