5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

日: 2014年12月10日

  • Evernote Mac版で-9800エラーが出たときの対応の話し

    Evernote Mac版でノートを同期しようとしたとき、-9800エラーが出てしまいました。同期するノートのデータサイズが大きいとエラーとなるようです。

    同期に失敗したノートを見てみると、11MBもありました。ファックスを受信したtiffファイルが複数ページで受信していましたので大きくなったようです。

    そこで簡単な解決方法として、tiffファイルをPDFファイルに変換してしまいます。同期する前に大きなtiffファイルをノートから削除してしまいます。そしてEvernoteのゴミ箱からも削除してしまいます。

    あとは同期をすればうまく行きました。

    著:田口 和裕, 著:古市 威志
    ¥1,518 (2025/06/26 11:16時点 | Amazon調べ)
    著:コグレマサト, 著:いしたにまさき, 著:堀 正岳, 著:できるシリーズ編集部
    ¥891 (2024/01/05 15:27時点 | Amazon調べ)
  • とうとうGR Digitalのバッテリーから起動しなくなった

    たまにGR Digitalの電源をオンにしています。しかし、バッテリーを入れると電源が入らなくなってしまいました。単4電池だと起動します。電池だと枚数が撮れません。

    純正のバッテリー2個と互換バッテリーを2個持っていますが、すべてダメです。無理矢理GRに入れると動きますのでバッテリーの問題ではなさそうです。

    さて、GR DigitalとGRはバッテリーの形が一緒ですが、切りかけが違います。GR DigitalにはGRのバッテリーは入りますが、GR にはGR Digitalのバッテリーは蓋が閉まらず入りません。つまり、写真の4つのバッテリーは無駄になります。

  • 今日も知らない不動産屋から電話があった話し

    知らない不動産屋から電話があった。登記簿を見て電話したそうだ。

    だけど、何百万の取引するのに、知らない不動産屋から電話があって、ハイお願いします、なんて言う訳ないじゃない、と答えておいた。

    本当に登記簿を見て電話しているの? と聞いたら、コンピュータの画面を見ながら電話していると答えたので、だったら名簿かもしれないじゃない、法務局で登記簿を取るのにいくらかかるかわかっているの? と言うと知らないと言う。自分も知らないけど・・・。

    これってどこかの名簿を見てるのでしょ? と言うと、はい、上に言われて電話しているだけです、と答える。

    こういう電話は多いのよね。本当にセールス電話禁止の公約を掲げている候補者いないかかな。もしいたら、投票するぞ。セールス電話禁止の公約なんて、絶対に実現できそうにもないけどさ。

    View this post on Google+

    世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。

    セールス電話から詐欺被害に遭った家族より
    シャープ(SHARP)
    ¥7,500 (2025/06/30 10:52時点 | Amazon調べ)

    高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。

    とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。