5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

社内サーバーの更新検討をした話し


社内で使っているデルのサーバーは、ファイルサーバー、IMAPサーバー、AsteriskのソフトPDXのサーバーとして利用しています。メモリ1GBでディスク100GB4台をRAID5です。

導入して4年目、多少トラブルがあったものの、とりあえず無事に動いています。

しかし、いつ壊れるかもしれません。ファイルサーバーのバックアップは毎日取っていますが、安心してはいられません。しかも、そろそろディスクの残量がなくなってきています。

そこで、サーバーの更新を検討してみます。条件としては、

  • ディスクは1Tバイト以上。
  • RAID構成で安全に。
  • メモリは仮想化されたサーバーを動かすので2MB以上。
  • 日頃メンテナンスで面倒がないこと。

となります。現在のサーバー構成でメモリとディスクを増やして、デルで見積もりをしたら、30万近くになります。。

代案として

  • Linuxのサーバーで構築するのをやめて、NASのTera Stationとを入れてしまう。しかし、これですと、IAMPとかAsteriskなどのアプリケーションが動かない。
  • NASのTera StationとLinuxサーバーを入れてしまう。そのときのLinuxサーバーはディスクは最小構成。ディスクはTera Stationにマウントする。Linuxサーバーが故障したら、OSだけ再インストール。でも、LinuxサーバーからTeraStationへのマウントはSMBでマウントするの? 遅そうですね。
  • 上のNASのTera Stationの代わりにiSCSIのTeraStarion ISを入れる。もし、ディスクが足りなくなったら、iSCSIの機器を追加していく。NASよりもパフォーマンスは上か? でも、iSCSI自体、新しい技術のためハードルが高いか? それにLinuxとの接続はBUFFALOも推奨していなさそうだし。
  • サーバー自体をパーツを買ってきて自作してしまう。でも、自作してしまうと故障したときに自分で面倒みなければいけないし大変かもしれません。

お客様には、何台もTeraStationを薦めてきましたが、そろそろ自社でも導入しておいたほうがいいかもしれません。3番目がおもしろいかもしれません。

さて、どうするか・・・。

QNAP(キューナップ)
¥96,380 (2024/04/13 20:47時点 | Amazon調べ)

SambaをLinuxサーバーのインストールしてファイルサーバーとして動かすよりも、サクッとQNAPを入れてしまったほうが簡単、安心、便利でおすすめ。ファイルサーバーだけではなくてDockerでいろいろとコンテナを設定してサーバーをたくさん立てられるしね。

続きはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“社内サーバーの更新検討をした話し” への1件のコメント

  1. […] 以前、社内のサーバーをどうするかという話しをしましたが、Linuxサーバー+TeraStation ISにしました。新しもの好きといわれても仕方がないかも。 […]