ジャストシステムのATOK for Windowsのアップデートの記事が出ていました。
窓の杜
以前から問題であったATOKでChrome上(Edgeも)で文節区切りの表示ができない障害が、今回のバージョンアップで修正されていました。
これでまだまだATOKを使っていけそうです。Androidのスマートフォンは、Google日本語入力のGodanキーボードに慣れてしまったのでATOKはやめてしまいました。Godanキーボードは楽チンです。
日本語入力 ヘルプ
結局のところ、ChromeでのATOKの変換文字色は水色の背景色は無視されるようです。Chromeでの入力は無理やりアンダーバーの太線細線で文節区切りを表示しているようです。ATOK表示色カスタマイズはChrome上では有効になりません。
これはこれで文節区切りがわからないよりは、よろしいかと思います。ジャストシステムさん、修正していただき、ありがとうございます。
1件のコメント
コメントは受け付けていません。