5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

IPv6にしたらスマートフォンが繋がらない話し


IPv6にしたらスマートフォンが繋がらないと最後に書いたけど、何もしなくてしばらくしたら繋がりだした。これは不思議。

PCもスマートフォン(Android, iPhone)も同じWiFiのアクセスポイントにつなげていたけど、PCは繋がっていた。それとGoogle HomeとEcho Dotも正常に繋がっていた。

WiFiのアクセスポイントはTP-LinkのC9をブリッジ接続しているけど、こいつが怪しそう。C9のIPv6関係の設定は詳細設定でできると書いてあるが、どういう訳か詳細設定のタブが出てこない。おかげでIPv6の設定ができない。ファームウェアのバージョンアップで削除されてしまったのかな?

今のところスマートフォンが無事に繋がりだしたので、そのままで行こうと思うけど、もしトラブルがまたあったらWiFiのアクセスポイントをNECのAtermに戻そう。

ヤマハ(Yamaha)
¥39,800 (2024/01/08 10:01時点 | Amazon調べ)
ヤマハ(YAMAHA)
¥130,180 (2024/03/29 16:48時点 | Amazon調べ)
ヤマハ(Yamaha)
¥74,690 (2024/03/25 13:15時点 | Amazon調べ)

拠点間や法人向けルーターは、ヤマハのルーターが信頼性があってお勧めしています。私もヤマハのルーターを使っています。

追記

NECのAterm WG2600H2を復活させてみたけど、Atermにしてもスマートフォンで接続できなくなるというのは出ることは出る。時間が経つと接続できるというあまりよろしくない現象。IPv4のサイトを接続すると接続できない傾向がある。

無線LANのルーターをブリッジにして接続しているだけだから、無線LANのAPというよりもヤマハのRTX810かぷらら側かもしれない。もしかしたら、スマートフォンかもしれないけど、一斉にスマートフォン(iPhone1台、Android4台)に現象が出るから可能性は低い。

とりあえずRTX810のファームウェアのアップデートをしておく(とてもアップデートが簡単になったのね)。これで様子見。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

“IPv6にしたらスマートフォンが繋がらない話し” への1件のコメント