5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

ひかり電話のルーターとヤマハのルーターを一緒に使う話し


昨日のひかり電話のつづきです。ルーターの接続方法です。

本来ならば、NTTから無料でレンタルされたルーター(RT-200NE)をそのまま使えばいいのですが、青山の事務所や、顧客の事務所とVPNでLAN接続しているので、ヤマハのRTX1000をそのまま使いたいのです。

そこで、いろいろ調べたところ、まずは次の方法で接続してみました。参考になったサイトは、ここです。この清水隆夫さんのプログは、ひかり電話のルーター設定関係ではお勧めです。

  1. メディアコンバータ(回線終端装置)にハブを接続する。
  2. ハブに、RT-200NEとRTX1000のWANポートを接続する。
  3. RT-200NEとRTX1000のLANポートに、LANのハブに接続する。

ひかり電話の接続とインターネットへの接続は、ハブを通して行われます。また、これでRT-200NEの設定は、LAN側のPCでもできます。ただし、NTTの非推奨ですので、ご注意ください。本来なら、RT-200NEをブリッジにして、メディアコンバータとRTX1000の間に置きます。しかし、これですと、RT-200NEがボトルネックになりそうです。

RT-200NEの設定は、次の通りにします。

  • DHCPを無効にする。
  • LAN側のIPアドレスを、LANの空いているIPアドレスを設定する。
  • インターネットの接続設定は何もしない。

注意しなければいけないのは、ルーターの起動順番です。

  1. RT-200NEを起動して、VoIPランプが点灯して、ひかり電話と接続していることを確認する。起動してから、2,3分はかかります。
  2. RT-200NEが光電話に接続されていることを確認してから、RTX1000の電源を入れます。

現在、インターネットプロバイダ(ぷらら)とフレッツ・スクエアと、同時に2セッションを接続していますが、ひかり電話が先につながれば、問題なく2セッションの接続ができています。

今まで、RT57iでプロバイダのIP電話をつないでいましたが、今回は接続していません。したがって、RT57iが余っています。RT57iは、故障したときの顧客用の予備機としてに取っておきましょう。

以上、取りあえず接続完了です。

ヤマハ(Yamaha)
¥39,800 (2024/01/08 10:01時点 | Amazon調べ)
ヤマハ(YAMAHA)
¥130,600 (2024/04/12 17:34時点 | Amazon調べ)
ヤマハ(Yamaha)
¥78,980 (2024/04/15 14:53時点 | Amazon調べ)

拠点間や法人向けルーターは、ヤマハのルーターが信頼性があってお勧めしています。私もヤマハのルーターを使っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング